高校球児の肘 | IUO代表あっきーのブログ!!

IUO代表あっきーのブログ!!

理学療法士として病院勤務を15年し、2013年に千葉県市川市にオステオパシー治療院FUNCTIONを開院。肉体、心、魂にアプローチする独自の治療法を広めるためにユニバーサルオステオパシー研究所を設立し代表を務める。

三連チャン達成により、今日は疲労感たっぷりでしたブタあせる

でも、筋肉痛とは無縁になりましたねにひひ


さて、
今日は仕事が終わりワールドウイングへDASH!

疲労による体の使い方に変化がないかチェック。
やや胸椎の伸展がスムーズではないですが、他は良い感じでした。

明日の完全休養でどこまで回復するかな~はてなマーク


さらに、
ワールドウイング終了後に高校球児の肘の治療四回目でした。

結果…
かなり良い感じアップ
最後の大会に間に合いそうな予感。

今日はボールの握り方や前腕のケアと仙腸関節のセルフケアを指導しました。
あとは本人の治癒力に掛けます。


明日は練習は完全休養ですが、
美容師さんの治療に原宿まで行ってきますぶーぶーあせる



iPhoneからの投稿