池田蕉園《さつき》と《かえり路》 @東京国立近代美術館 常設展  東京・竹橋 | akki-artのブログ

akki-artのブログ

アートや建築、ファッションなどなど。美術館やギャラリー、街の風景など、キレイと思うものをあれこれと。

池田蕉園(1886ー1917)《さつき》と《かえり路》

 

今日の1枚のアート(1枚じゃないけど、、、)

 

 

東京・竹橋の国立近代美術館の常設展で展示中。

 

 

 

●《さつき》 明治末〜大正初

 

 

 

 

▼部分

 

 

 

 

 

 

 

後ろに飾ってあるのは、端午の節句のくす玉だそうです。

 

 

作品名も、キャプションの日本語標記だと「さつき」ですが、英語標記だと「May」になっているので、「さつき」とは「5月」のことですね。

 

 

 

池田蕉園は「東の蕉園、西の松園(上村松園)」と言われた、当時の人気女性画家です。

 

 

 

松園の作品に比べ、池田蕉園の描く女性像は甘くて、どこか切ない感じがします。

 

 

それでしょうか、男性より女性に人気があったそうです。

 

 

わかりますね。

 

 

 

●《かえり路》1915   大正4年 

 

 

 

 

 

花見からの帰り道の情景。

 

 

実は、もともとこの作品は、左側に2面ほどの画面があって、どうゆうわけかわかりませんが、それが切り取られているようなのです。

 

 

 

真ん中にいる女性が振り返って見た先の、切り取られた画面には、若い男性の後ろ姿がありました。

 

 

 

周りの女性の仕草や、彼女の表情から、淡い女性の恋心が伺えますよね。

 

 

 

でもどうしてそこに、男性の後ろ姿があったかわかるのでしょう。

 

 

 

▼実は、元々の作品の資料があるからなのです。

 

 

 

 

こうして見ると、左側の2面を切り取ったのが何となくわかるような気がします。

 

 

 

 

この部屋には他にも

 

 

 

●伊東深水 《春》木版画

 

 

 

 

 

 

●山川秀峰 《「婦女四題」より 1 秋》 木版画

 

 

 

なんて素敵な女性たちがいっぱいです。

 

 

 

よかったら、サグラダ・ファミリア展だけでなく、こちらも。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。