私の田舎 | アキグミ

アキグミ

秋吉久美子オフィシャルブログ

「いわき応援大使 情報交換会:」に行きました。

こちらの勉強会は、とても充実して好評です。

市長自らのスピーチもさることながら、

講師による各課題のプレゼンも聞き応えがあって、

なるほど、そうか、ふむふむとと勉強になります。

だから勉強会なんですよね。

残念ながら、その後の食事会にかろうじて間に合った感じで参加したのですが、、

予定に入っていなかったマネージャー席まで用意してくださり、

東京育ちの彼が恐縮するも、大丈夫ですよ、と皆さん暖かいご対応で、、私まで「田舎ですので、田舎はこういうものですから、大丈夫です。」と

やや胸を張り、調子に乗ってしまいました。

田舎は理屈じゃないんです。

暖かさなんです。

そして、私はいわき応援大使、でもあるけど、

いわきに応援される大使でもあるんだなぁ、としみじみ込み上げるものがありました。

安心できるいわき、暖かいいわき、

私の田舎はいわき。

仙台発の小野寺家、函館生まれの父は、

いわきで亡くなりました。

暖かくなったらご縁のある阿武隈山陵の山あいにある上三坂も久しぶりに訪れたいなぁ、と郷愁湧きました。