母親は子供の鏡 | 心理カウンセラーゆるみ屋あき 〜心がゆるむと幸せに気づく〜

心理カウンセラーゆるみ屋あき 〜心がゆるむと幸せに気づく〜

京都在住でゆるみ屋アクア心理カウンセラーをしているあきです。
日常で感じるモヤモヤ、不安、イライラ、ウキウキ、ワクワクといった感情と向き合いながら、私自身が1番ゆるんでいられるようにblogを書いてます。私のゆるみが誰かのゆるみになったら嬉しいです♡

こんばんはおねがい

ゆるみ屋アクア
ゆるみ屋あきでございます

心理カウンセラーとして6年

30.40代女性に向けて

子育て、パートナーシップ、母子関係、友人関係、仕事の相談、日々のモヤモヤ、自分の使命や将来のこと…などなど

生活全般のライフサポートと人間関係の
心の整理をさせて頂いております

どうぞ宜しくお願い致します照れ

ーーーーーー♡ーーーーーー♡ーーーーーー

「最近、ブログを更新しないね〜」なんて言われ、
楽しみにしていただいてることを実感おねがいキラキラ


また、ぼちぼち更新していきますね。

どうぞよろしくお願いします。



本日のブログは
【母親は子供の鏡】について…


良いことも
悪いことも

だから
ちゃんとしないと!

だから
温かく幸せな家庭を築かないと!


って
本当かな?


子供が小さい頃は
本能的に『母親を幸せにしたい』という
ミッションを抱きやすいから…

幸せそうじゃないタラー
疲れてるガーン
イライラしてる気づき

そんな母親を見て
子供が無駄に
罪悪感や無力感、否定感を
感じてる場合があるかもしれないけど…


良いおこない
良い教え
優しく明るく
元気なお母さんなら

子供も真面目で正しく育つのか??口笛



笑笑


関係ないよねーー


お母さんのせいだと
どーのこーのいう子供!!

人のせいにするんじゃね!!


子供も一人の人間だし
母親も一人の人間。

それぞれ、嬉しい事も嫌なことも違うだろうし、
喜びも幸せも違うだろう。

そんなふうに
感情を感じながら
人間は生きているんだらから

お母さんが子供の感情を
左右することもできないし、
同じになるなんて…ほぼ無いんじゃない??

だから
鏡のようにウツルこともできないし

それよりむしろ
子供を理由に不自由に生きてる
あなたのブロックを見つけてね!


お互い人のせいだなんて。

可愛いハート


あき



星ホームページがリニューアルしたよ!是非!ご覧くださいね星

☆ゆるみ屋 アクア の ホームページ
☆ゆるみ屋 アクア の Instagram

お問い合わせは…aquaki.mental.salon☆gmail.com(☆を@に変えてね♪)