PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

スイス4大特急の特集3 ゴールデンパノラマ・ラインも中盤です。

インターラーケン オストに着くまでの記事は、👇になります。タイトルをクリックしてくださいね。

 

ゴールデンパス・ライン〜レマン湖畔のリゾート、モントルーでエレガントに過ごす

 

ぶどう畑と田舎町を走るゴールデンパス・ライン、モントルー〜ツヴァイジンメン

ゴールデンパスラインで行くインターラーケン〜名峰3山を望む

 

 

 

 

今日は、インターラーケン オスト駅からヒョイっと気軽に行ける、

 

『ハーダークルム展望台 Harder Klum』

 

 

です。 Let's go ロケットロケット 

 

 

 

 

 

『ハーダークルム展望台 Harder Klum』からの絶景、3名峰!

 

 

 

 

Harder Kulm (標高1322m)

Harderstrasse 14

3800 Interlaken

TEL +41(0)33 828 72 33

 

 

 

 

 

インターラーケン オスト駅の前の通り フッヘウェッグ Höheweg を西に数分歩き、

右側アーレ川を渡る橋を通り、渡りきったすぐ右前にケーブルカー駅『ハーダーバン Harderbahn』があります。 

 

   

 

 

 

 

ハーダークルム展望台は、ケーブルカーの中からインターラーケンの街並みと

ブリエンツ湖・トゥーン湖やアーレ川が見下ろせます。

標高1322mまでをケーブルカーで僅か8分で山上につきます。

だから、インターラーケンで2時間〜3時間あれば、山上のレストランで一服しながら3名峰や絶景を楽しめます。

 

私たちが去年インターラーケンに行った時は、お天気が悪くて登山鉄道に乗ってもアイガーなどの名山を見れる希望はなく、

どうしようか、、と思っていたのですが、

このケーブルで山上まで行ったら、結構晴れてくれて(私、結構晴れ女なんです)

名三山を眺めることができました。

 

 

 

 

 

 

インターラーケンの街並みとアーラウ川

 

 

 

 

 

 

 

お子様もいらっしゃったんですけど、食い入るように眺めていました。

子供は乗り物大好きですよね〜音譜音譜音譜

 

 

 

 

地下鉄 トンネルの中は、まさに洞窟!! 地下鉄

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                         

 

 

 

 

 

 

 

 

段々外が明るくなってきましたね。もうすぐ山頂です。

 

 

 

ケーブルカーを降りたら、レストランの方向へ緩やかな坂を登ります。

 

 

👆この道の突き当たり、レストランの前が『ハーダークルム展望台』です。

 

 

 

この展望台には、長く突き出た約55平方メートルのウッドデッキが、宙にういているみたいでしょ。 

ちょっとスリルがあって、迫力満点の絶景スポットです。📸

 

 

 

 

展望台から、見えました!3名峰左から、アイガー(3970m)メンヒ(4107m)ユングフラウヨッホ(4158m)

一度に3名峰が見れるところはそんなに沢山ないです!

 

インターラーケンの街並みも綺麗です。

 

お天気かなり酷かったんですが、これでも、かなり回復しました。

名峰3つとも見れるなんて、奇跡かも!!

 

 

 

 

 

 

 

展望台の前にあるレストラン、とても素敵な外装で、景色も最高です。

ここでチーズフォンデュを食べてる人が多かったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なかなかいいエクスカーションですよね!

インターラーケンにいながらにして、名峰も一度に見え、しかもそんなに時間を取られないんです。

ぜひ、お試しくださいね。

 

公式ホームページとビデオは、👇をクリックしてください。

         Harder  Kulm

 

 

スイストラベルパス、一日券などがあれば、ケーブルカーは半額になります。

詳しくは、以前の記事を覗いてくださいね。

 

 

スイス鉄道のお得な割引切符情報

 

 

 

お問い合わせ、ご予約、同行サービス、格安乗車券などはこちらへどうぞ!

aki.switzerland@bluewin.ch

 

 

 

インターラーケンのお気に入りカフェは明日にしますね。

それから、インターラーケン ウェスト(西側)の旧市街ものぞいてみましょう!

 

 

 

朝から小豆を炊いていました。

今日は息子くんにぜんざいを作ってあげることになってるので。

結構、小豆炊き得意科目音譜音譜

 

こんな時なんで、お友達にも配れず悲しい。。。

 

 

小豆食べて、今日も免疫アップ!!

ダイエットの付録付きチュー

 

 

息子くんは相変わらず学校のオンライン授業と宿題で忙しい毎日です。

今日はランチに『カルボナーラ長いこと食べてへん🍝』と言うもんで、

リクエストにお応えして、カルボナーラ。

 

それで『あ、今日はぜんざいもあるやん』って気が付いて。

あかん、コロナウィルスは太るわ。

 

なわとび200回やな、今日は。

(って言うか、わたしは食べんでもええんか〜ウインク

 

 

 

宜しければ、今日もランキングポチッとお願いいたします👇

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村