点描曼荼羅(マンダラ)体験・子どもも夢中! | 龍体波動絵☆晃世

龍体波動絵☆晃世

宇宙に繋がる光と愛の波動のアートを描く

兵庫県西脇市で開催中のコラボ展。

 

私が会場にいるときは

希望があれば点描体験か

マンダラ塗り絵ができるように

持って行く予定にしています。

 

初日は小学生姉弟がチャレンジ♪

 

閉店間際だったので

やり方だけ少しお教えして

残りはお家で!ってことになりました。

 

 

***************************************

 

幸せの波動と

光のエネルギーを使って

曼荼羅アートと龍を描き

 

本来のあなたを取り戻し

あなた自身に繋がる後押しをする

晃世(あきよ)です。

 

****************************************

 

 

 

 

 

 

 

おかげさまでたくさんの方にご購入いただいております。

まだ数がございますので

気になっているという方はぜひ!

 

 

***

 

 

過去にマンダラアートの描き方講座や

マンダラ塗り絵講座を

リクエストがあればやってました。

 

今も、ご希望があって

日程が合えばやってます。

知る人ぞ知る裏メニューみたいな(笑

 

 

その中で過去に何人か

小学生以下の子どもたちが

受講してくれてるのですが

 

みんなだいたいどハマりしてる爆  笑

随分前に受講してくれた子が

今も描いていると聞くと

とっても嬉しいですね♪

 

 

今回も小学生の姉弟がチャレンジ。

 

・・・が、会場からの撤収時間まであとわずか。

やり方を伝えて、できるところまでやってみて!

残りはお家でやってね〜

 

と、用紙とペンを渡す。

 

そして、母親である友人に

使っているペンのリンクを送るニヤニヤ

 

 

買う羽目になってごめんよw

 

 

そして帰宅後、翌日と

お家で頑張って点描してくれましたラブラブラブラブ

 

送ってくれた作品がこれ!

 

 

図案は、8月に東京で体験講座を企画したときに

点描マンダラの下絵ってどんな感じなんだろうと

参考にするため某○mazonで見つけて購入した

点描マンダラの下絵セットにあった1枚。

 

私が使うことないし

持ってても勿体無いし爆  笑

 

 

マンダラの模様を

全く同じ色で塗るのではなく

一つ一つ違う組み合わせにしたり

 

中心の縁の部分を

分割するように分けて点描したり

 

子どもならではの

柔軟な発想と色の組み合わせ。

 

こういう、

自分がやらないパターンを見ると

刺激を受けるとともに

その子のセンスにワクワクするキラキラ

 

 

こうでなきゃいけない

 

 

という縛りが一切なく

次はどうしようかなと

自分の感覚を楽しみながらできるので

子どもたちも楽しいのかもしれないですね♪

 

 

 

私が滞在できる日は

曼荼羅塗り絵と点描体験ができる道具を

持っていこうと思います。

 

 

滞在予定日は11月18日(金)、25日(金)

の二日間の予定です。

10時以降に到着予定です。

 

平日ですが、チャレンジしたい方は

ぜひお越しくださいませ(^^)

 

 

 

参加費はドネーション(寄付)♪

 

 

 

下絵は私が作ったシンプルなものか

某◯mazonで購入した下絵(残り9枚)か

お好きなものが選べます。

 

 

:::

 

 

 

二人が創り出す素敵な世界

 

会期:2022年11月13日(日)~26日(土)

9:00am~4:00pm

 

会場:フォルクスガーデン

兵庫県西脇市黒田庄町喜多1518−1

 

私は18日(金)と25日(金)に

会場にいる予定にしています。

(10時過ぎに会場到着になると思います)

最終日は未定。

 

こころさんは週末に

会場にいらっしゃる予定です・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<只今募集中!!>

 

 

 

 

 

 

 

 

下矢印Instagram下矢印

 

 

 

 

 

 

■晃世akiyoの作品のご購入はこちら♪

曼荼羅アート、宇宙ヒーリングアート、波動アート販売
https://eaglefeat.official.ec/

 

 

 

■晃世のサイト

曼荼羅アートは宇宙のエネルギーに繋がる扉。
そのほエネルギーをぜひ感じてください。
https://ak-eaglefeather.com/