いつも、思った通りに描けたことがない
と言っているのですが
本当にそうで、
完成した絵のビジョンがあって
それをイメージしながら描く
ということがほぼ無く
描きながらふと浮かんだ色を使ったり
線を修正したり
感覚としては
「私」ではない何かに委ねて
描いている感じです。
***************************************
幸せの波動と
光のエネルギーを使って
曼荼羅アートと龍を描き
本来のあなたを取り戻し
あなた自身に繋がる後押しをする
晃世(あきよ)です。
****************************************
今年はとにかく描けるだけ絵を描く
と、当たり前のことなのですが
今まで以上に絵を描くことを目標に
ひたすら絵を描いています。
だって、点描って
時間がかかるんだもん・・・
絵を描くときに
簡単に下書きを描くのですが
頭部分ができた時に全体を見ると
下書きのせんを使って描くと
貧弱な龍になる!というのが
ほぼ毎回で
まず体を描き直します。
そして描きながら違和感を感じたら
体の形も変えていきます。
下書きのときは
体を巻いていませんでした
色が納得いかなかったら
これだと感じる色になるまで
何度も繰り返して
色を重ねていきます。
違いがわかりますか?
イメージする色があるわけではなく
色を入れながら
どれがいちばんしっくりくるのだろう?と
ひたすら探している感じです。
今回は頭部分を描くのに1日以上
お腹の部分も何度も色を重ねています。
ビジョンなく描いているので
ある意味効率が悪いのですが
こんな描き方しかできない
自分の技量では
どうしたらいいかわからない場所は
「任せた〜」と
見えない何かに丸投げます
だから私自身、
どんな絵ができるのか
毎回ワクワクしながら描いているのです。
たまに、
「何かが乗り移って勝手に手が動いているんですか?」
みたいなニュアンスで聞かれることがあるんですが
それは残念ながらないです。
それだったらもっと
すんごい絵が出来上がってるはず
さて、今回の絵はどんな絵になるのか。
紙がゴールドなので
できれば背景はあまり色を入れたくないけど
どうなるかなぁ。
ハガキ2枚分程度のサイズなのと
同時進行している作品がないので
今回は早く仕上がりそうです
原画だけでなく、ポストカードも販売してます。
データ販売しています。
elu でキャンバス印刷・デジタルデータを販売中!
龍の絵をメインに販売しています。
※設定した販売数量に達した時点で、その商品の販売を終了します。
キャンバス印刷は41x31.8cm(F6号) または 30x30cmのニス加工でお届けします。
実寸値は多少前後する場合がありますのでご了承ください。