花のような曼荼羅と龍を
組み合わせて描き出したのが
始まりだからか
龍と花の組み合わせで
描くことが結構多いです。
先日額装に出していた絵が
仕上がったと連絡があったので
額装を依頼していたお店に行ってきました。
***************************************
幸せの波動と
光のエネルギーを使って
曼荼羅アートと龍を描き
本来のあなたを取り戻し
あなた自身に繋がる後押しをする
晃世(あきよ)です。
****************************************
ちょうど額装をお願いしたい絵が仕上がり
いつものNekiさんへ行こうと思っていたところ
お願いしていた2枚の絵の
額装が仕上がったと連絡が。
まずは腹ごしらえ(笑
額装をお願いしていたのは
桜と月と龍の絵と
こちらの花を抱えた龍。
写真はNekiさんが撮ってくださったもの
黒の額は初めて使用。
落ち着いた雰囲気でいい感じ
マット紙と絵の間には
ゴールドの縁取りを入れてもらいました。
これがあるのとないのでは
全然違いますからね
絵の紙とマット紙は
同じものです。
なので一体感もある。
絵に関して、いろいろと感じるものはあるけど
その感じるものは人によって違うから
その辺りは見る方に委ねます。
ショップにアップしようとしたら
すでにアップしていて
価格を数分間、右往左往させてしまいましたが
最初につけた価格に戻しました
額装していない絵と
額装した絵と
受ける感覚がまた違うんだよなぁ。
龍と桜の絵も
とても素晴らしい仕上がりで
これを手放すのかと
惜しい・・・なんて思ってしまいました(笑
それくらい気に入っている絵です。
本日持ち主のところに旅立ちます。
写真はNekiさんが撮ってくださったもの
もちろんこちらの花束を抱えた龍も
お気に入りです。
というか、描く全部がお気に入りです
自分が描いたものだけど
毎回、どうやってこの絵を描いたんだろう・・・
と思いながら眺めています。
原画だけでなく、ポストカードも販売してます。
データ販売しています。
elu でキャンバス印刷・デジタルデータを販売中!
龍の絵をメインに販売しています。
※設定した販売数量に達した時点で、その商品の販売を終了します。
キャンバス印刷は41x31.8cm(F6号) または 30x30cmのニス加工でお届けします。
実寸値は多少前後する場合がありますのでご了承ください。