曼荼羅ぬり絵ワークショップを行いました | 龍体波動絵☆晃世

龍体波動絵☆晃世

宇宙に繋がる光と愛の波動のアートを描く

5月6日(日)は1日中、兵庫県西脇市のフォルクスガーデンに滞在していました。

 

午前中は私のワークショップ、午後は松原 こころさんがワークショップを行いました。

 

 

曼荼羅塗り絵は、曼荼羅の意味、塗り絵の効果を説明してからスタート。


塗った後は色の意味などの説明。

 


「こんなに集中したことない!」


「スッキリした」

 


などの御感想をいただきました

 

 

曼荼羅塗り絵は人によって、またその時々で仕上がりが全く違うのが面白いところ。

 

そして、一つの絵の中にその人の想いが詰まっている。

 

なぜ青系なのか、なぜ4つのマンダラの中で一つだけ濃い青なのか。

 

そう思うと不思議ですよね。

 

 

午後のワークショップのペーパークイリングは子どもたちも夢中になって作成

 


みんな見本とは全く違う作品を作り上げたのが面白かったです。

 

それ以外にも、こころさんと私がお互いのものを作ったりなど楽しく過ごしました。

 

今日ワークショップに参加いただいた方のほか


小中学校の友人たちや、岡山からの友人一家が来てくれたりと、感謝の1日でした。

 

みなさま、ありがとうございました