おはようございます、沙久良です桜

 

今日の午前9時からは、いつもより早めの伊弉冉大神の一斉アチューメント開催ですクラッカー

なのでいつもの予約記事よりは1時間早めの更新ですアップ

 

 

次々とお申し込みをいただき誠にありがとうございますキラキラ 

29日伊弉冊大神一斉アチューメントを只今受付中です宝石赤

いつも通り開始直前まで受け付けておりますので、是非どうぞ~音符

 

(開始直前のお申し込みの場合、ご確認メールが終わってからとなりますがお許しくださいませ。お名前は形代に書いてアチューメントはお行います。)

 

29日午後から5月1日までGW休暇をいただきますカブト

メールへの返信等は5月2日からとなりますがお許しくださいませ。

 

 

 

先月の下書きを手直ししてここからアップアップ

先月12日津和野太鼓谷稲成神社参拝後に寄った三松堂で、

 

 

さくら餅を買いました桜

 

 

折角なので、三松堂のチラシの上に乗せて撮影してみる桜

 

 

なんかいい感じじゃない音符

 

 

帰りの車中では、もみじ最中を食べました紅葉

外がパリパリ、中には粒あんの美味しい王道最中です紅葉

 

 

 

 

こちらはあんこちゃんが買ってくれたいちごの大福と苺餅いちご

 

 

可愛い~ピンクハート W苺ですよ~いちごいちご

 

 

今年5個は食べたよ、いちごの大福いちごいちごいちごいちごいちご
本当に苺の当たり年で美味しいいちごの大福をいっぱい食べれて幸せでした酔っ払い
 
 

苺餅に黒猫もびっくりにゃっ黒猫
苺餅は周囲に苺パウダー、中には苺餡とピンクな可愛い和菓子ですピンクハート
味はいちごの大福と一緒でしたいちご
ま、そりゃそうだね、だって苺づくしなんですものいちごいちご
あんこちゃん、ありがとうございました~キラキラ
 
 
 

続いて椿ちゃんが買って来てくれた津和野の知る人ぞ知る銘菓やまかげキラキラ

 

 

こちらがHPキラキラ

このやまかげ、私が20歳の頃は益田店もありましてね、やちるんばがやまかげの皮をせっせと焼いておりました。

(実はやちるんばは一時和菓子職人修行中だったのよ。)

けれど諸事情ででお店が閉店しましてねぇ…ダウン

私、益田店のやまかげの方が豆の硬さが好みで大好きだったのですが、閉店したので当時津和野太鼓谷稲成近くにあった先代(なのかな?)のお店へと食べたくなると通ったものです車

 

ですが、その店舗も無くなり、津和野駅近くに本店があるのは知っていましたが行く事もなく早20年…ダウン

 

 

 

たまたま今年の初午祭の宝珠くじ景品にやまかげがあるのを見て思い出したのです!

 

 

 

そんな初午祭の様子はこちら↑
そんなやまかげを見て、やまかげ当たったらいいなと思う反面、日本酒もいいなと思ってたら、
 
 

御神酒が当たりました日本酒

私の意志より、他の何方かの意志が勝った様です笑い泣き

 

 

そんなやまかげの思い出などを思い出しながら食べるやまかげキラキラ

これがまた、別の日にやまかげ買いに行ったらすでに午後1時頃には売り切れていた悲劇…チーン

 

 

 

私はもうやまかげは食べれないのかと思っていたら、椿ちゃんがあんこちゃんと津和野に遊びに行ってくれてGETしてくれたのです合格

 

 

 

椿ちゃん、ありがとう~ラブラブ

(椿ちゃんが行った時には山の様にやまかげはあったらしい…。やはり椿ちゃんの方が日頃の行いがいいからかしら?)

 

ん~、私が好きだったやまかげよりは甘くて、そして豆が柔らかく粒感が少ないけれど、懐かしい味だなぁちゅー

薄いどら焼き生地も懐かしいキラキラ

今度は買えるといいなぁ音符

 

 

以上、津和野の美味しい和菓子たちのご紹介でしたお茶

是非、コロナが収まったら、津和野にも旅行して美味しい和菓子を堪能してくださいねウインク

 

 


にほんブログ村

↑ブログランキングに参加中です。『神社・お寺巡り』『パワースポット』を各ワンクリック応援よろしくお願いしますよろしく

 

桜4月の告知桜

4月の空き日程 ~花残月の言の葉~

4月23日新緑の煌き一斉アチューメント&29日夜光珠一斉アチューメント開催のお知らせ

 

 

セッション内容等はHPよりご覧ください。