介護で寝ながらテレビを聞くために有線/片耳/カナル型イヤホンが必要 | せ*パ*ゾ*ン依存の同居人

せ*パ*ゾ*ン依存の同居人

親と私だけの生活。家計と献立。せ*パ*ゾ*ンの離脱症状の経過報告。

 

 

同居人は、いつもイヤホンでテレビの音を聞いていないと、頭から鳴る音に耐えられません。

 

詳しくは過去の投稿

音を聞いて耳鳴りから注意をそらす方法(2021年10月31日)

 

いつも突然イヤホンの音が聞こえなくなるため、予備に買いだめしているのですがそれを使ってしまったため、急遽、イヤホンを買い替えました。

 

イヤホンが聞こえなくなる原因はわかりません。

 

寝ながら聞くことが多いため、コードに負担がかかるのでしょうか。それにしても半年から1年でこわれるのは、どうなのでしょう。シンプルなつくりだから?それとも、大音量のままで使っているから(そうしないと聞こえないらしい)、イヤホンに負担がかかっている?

 

こわれる原因がわからないまま、とりあえず、断線しない丈夫そうなイヤホンにしました。

 

有線にこだわるのは、充電する気力がないため。スマートフォンなど充電が必要なものは全て拒否しています。それに、小さいものを持つことが難しくなってきていて線がないと落としやすい。片耳だけ必要としていることもあり、寝ながら聞く姿勢では無線になると使いにくい場面があります。

 

オンラインショップで調べたものを注文したかったのに、イヤホンで何か聞いていないと、頭から鳴る音に耐えられないと訴えるため、こわれたその日のうちに近くで買えるもので間に合わせました。有線、両耳、コードにリモコン付き、延長コードをつなげたものに変更。

 

(追記)

 

買い替えたイヤホンを2週間ほど使用、すぐ抜けてしまう問題が発生。

  • コードについているリモコンが重く、両耳のイヤホンを片耳だけ使うと、重さのバランスがとれない。
  • 耳の大きさに合わないのか、体を動かすと外れてしまう。
  • 耳介にのせるインナーイヤー型は、耳に装着しにくく、うまくはめられない。
買い替え前に使っていたものと似たイヤホンに戻しました。
  • コードについているリモコンは必要ない。
  • 片耳だけのイヤホン。
  • 耳の穴に押し込むカナル型はつけやすい。
断線しないように、切れやすそうなところをテープなどで補強。これまで使っていたイヤホンとは違うメーカーにしました。オーム電機 片耳イヤホン コードの長さは3m。
 

 

かなり前、病院の売店でテレビを視聴するために急いで買ったのもこのタイプでした。携帯電話もインターネットも身近ではない時代、テレビとラジオが中心。生活にとけこんでいました。