富山県内被災状況 | あきべや☆鉄

あきべや☆鉄

鉄に、食に、(秘)に・・・

 

能登半島地震では能登半島を中心に甚大な被害が発生していますが

富山県内も被害は発生しています

能登に比べると大したことはない・・・と言えますが

自宅が損壊した方にすると能登であろうと富山であろうと同じなのかな・・・と

ただ北陸の人の気質なんでしょうけれど

『もっとひどい人たちがいる』

がみんな口癖になっているようにも思います

 

という訳で

全国ニュースではほとんど知られていない富山県内の被害状況について記事化しました

 

まずは、富山県ホームページの情報より

富山県/令和6年能登半島地震に係る県内被害状況(人的被害・住家被害等) (pref.toyama.jp)

 

人的被害

死者はゼロ

重傷3名、軽傷44名

但し能登で被災し死亡した県民が2名います

 

 

次に住宅被害

全壊家屋は23軒

半壊97軒

一部損壊は3220軒

未分類は被害戸数で半壊一部破損などの分類判定をまだ行っていない家屋

高岡、氷見、小矢部、射水で被害が多い

氷見は直接的地震の揺れによる影響

小矢部は土砂崩れなどによる影響

高岡、射水は液状化による影響が大きい

 

地震発生当日は県内各地で避難所が開設され

現在でも高岡、氷見で避難している方々がいます

 

 

水道

1/4時点での水道被害

だいたい被害状況が把握出来て復旧がこれから・・・の段階

この時点ですでに地震から3日経ってはいますが・・・

その後1/8時点で氷見の復旧戸数が1万越え、未復旧が4000になり

 

現在、水道供給は全戸復旧

但し一部飲用不可地域が残っています

 

 

道路

国道359号崩壊、石川県との通行できません(車が1台転落しています)

ほかに国道471号小矢部市内も通行止め(石動駅前の西のエリア)

 

地元射水市被害マップ

道路等で現時点で復旧出来ていない箇所

×は通行止め

▲は地割れ、液状化により走行に注意が必要な箇所(道が波打ってます)

蛇口アイコンは排水設備に支障あり

 

 

本記事を書くにあたり各メディア、各行政のサイトを確認していたのですが

射水市のこのマップは非常に見やすい

氷見市、小矢部市及び富山県も被害まとめ資料が随時更新されていてわかりやすい

まったく情報がまとまっていないのが高岡市・・・でした

 

 

漁港も被災、16港ある県内の港の10港で損傷、漁船は8隻被害

定置網も被害に

なお能登からの津波以外に、富山湾で地滑りによる津波が地震発生直後に到達となっています

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

鉄道ブログらしくここからは鉄道関連を

あいの風とやま鉄道は2日に高岡以東が運転再開

3日に全線運転再開

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

高山線は2日に越中八尾まで運転再開、3日に全線運転再開

城端線は2日より運転再開

氷見線は6日に全線復旧(スクショ情報が4日時点の為記載なし)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

富山地方鉄道は市内電車が2日に運転再開、鉄道線は3日より運転再開

万葉線も2日より運転再開

 

という訳で、富山県内の鉄道は氷見線に被害は出たものの

全線問題なく運転再開・・・

 

ではなくて

 

上記富山県の被害状況調査では記載がないのですが

 

黒部峡谷鉄道、鐘釣橋損傷

鐘釣駅手前にある鐘釣橋で地震による落石と思われる被害が発生

復旧は雪解け後の着手となる予定で全線開通時期が遅れる予定とのこと

 

この影響で今年から開始予定の黒部宇奈月キャニオンルートの予約開始も延期となっています

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

富山県内、被害まとめ映像

 

 

これは追記になりますが

悪徳リフォーム会社にご注意を

 

なんか地震後、やたらとセールスが来ます

気になる修繕があれば店舗のある地元工務店に依頼するのがよいと思います

 

液状化地域は道がデコボコしていますxxxアセアセ

 

 

観光客は県内全域でウエルカムです

どうぞお越しください

いっぱい消費してください