念の為 避難。 | コンシェルのブログ

コンシェルのブログ

ブログの説明を入力します。

こんばんわ🌠


コンシェルです。


WBC侍JAPAN


優勝おめでとう🎉✨


感動しましたぁ🥰👍✨


キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ


さて、23日のマイ地方


朝から夜まで雨で


一時強く降り風も強く


なるとの予報。


そこで、22日の夕方に


新芽が出て来たばかりの


バラの三姉妹を室内に


避難させました。


2016年購入のミニバラ君



とても強い子なので

冬剪定もバサバサ切って

後は生い茂るので

芽かきも適当😅

花を摘みながら剪定

していく感じです💦

小さな黄色い花が咲きます。


同じく2016年購入のウィミィ


去年、古くなって芽が

付きにくくなった

オリジナルの枝を根本から

伐採したので

まずまずの芽の付き具合です👍

ピンク色の花が咲きます。


2017年購入のブルーバユー


奥の白っぽくなった枝は

オリジナルの一番古い枝です。

土替・剪定の時に去年の

ウィミィの様にこの枝を

根本から伐採しようか

迷いましたが

様子を見ているうちに

遅めの芽が出てきたので

今は伐採をヤメました🍀

ただ、他の枝より成長は

遅いと思うので

もう少し厳選して

芽の数を減らそうと

思っています。

あまりにも他の元気な枝と

芽の成長に差が有れば

心を鬼にしなければ

なりませんが😥

薄紫色の花が咲きます。


※新芽が伸びるこの時期、大輪のウィミィと中輪のブルーバユーは伸びる方向を考えたり、枝同士の接触を気にしたり色々悩みます。
今年も元気に咲いてくれますように🙏🍀🍀


ご覧いただき
ありがとうございました🍀