2023AKIRAうた甲子園&誕生日ライブ | New 天の邪鬼日記

New 天の邪鬼日記

小説家、画家、ミュージシャンとして活躍するAKIRAの言葉が、君の人生を変える。


高校の修学旅行

こんな美しい世界に64年ものさばらせていただき、ありがとうございました。
人間の寿命のヘイフリック限界(細胞分裂のテロメア・チケットが切れる)124歳までのさばらせていただく予定です。
AKIRA・バースデイ・ライブ(ABL)は、甲子園参加者の歌を16曲歌わせてもらいました。
ホテルのスタッフ・サムから借りたギターがすごい代物で、まったくチューニングができない。
一生に一度の超貴重なアカペラライブとなりました。(笑)

1、祝福の歌
2、Hug yourself
3、MOVE!
4、名もなき命
5、The Answer
6、鳴りやまぬぼくの歌
7、サンサーラ
8、マーマレードスカイ
9、クゥリゼェウェー
10、あなたは大切な人です
11、雲のうえはいつも晴れだから
12、勇者の石
13、ガーディアンズ
14、ウレシパモシリ
15、千年桜
16、ありがとう
17、ありがたや

再生回数1000超えでたくさんの人が見てくれました。
ライブ(3時間)はこちらから無料で見られます。


2023年AKIRAうた甲子園には60人が3票づつ投票してくれました。

1位No.12ひろめぐ×ブレーブハート楽団「勇者の石」53票
2位No.18中村めぐみ 「名もなき命」28票
3位No.16ゆうこりん 「千年桜」17票

今までは優勝者が次回の主催をやっていたのですが、来年から自己推薦になります。
主催者になってくれた方にはAKIRAの描いたあなたの肖像画がプレゼントされます!
ただし小さいサイズで薄塗り。しかしAKIRA画伯がキャンバスに描く油絵です。
主催の仕方は今回の主催者が引き継ぎで教えてくれます。
早い者勝ち。8月31日締め切り。

「私やります!」メールはAKIRAではなく、主催者代表にお願いします。
Nami Mizutori

20組の総評(文字制限のためリンクは、はずしています)
No.1    @澤井寿子 
♬祝福のうた
https://www.facebook.com/reel/1343005159958519?fs=e&s=TIeQ9V
一番乗りで送ってくれて、むっちゃうれしいかった!
さーちゃんの手話もいいが、表情が素晴らしいのよね。
AKIRAライブでオレの「顔芸」をみかんが研究してたけど、「顔芸」むっちゃ大事です。
伝わり方が10倍ちがいます。
最初の一歩を踏み出す。
「フロンティアマン」がどれだけ勇気がいることか。
でもあなたの踏み出した一歩によって、ビビってたたくさんの人が2歩目を踏み出すんです。
サーちゃんの勇気を讃えて、人生におけるあらゆるイベントで、あなたが「フロンティアマン」になってください。

1、祝福のうた

☆No.2    @ながしいし きわこ 
♬曲名なし 🤍ハグユアセルフ
https://www.facebook.com/groups/308826373123883/permalink/1221369521869559/

さすがアーティスト紀和子、「自由な自己表現をしようというのなら、歌わないことすらOKだという自由な発想がすごい。
・あなたがAKIRAさんに出会ったキッカケ
・はじめて衝撃を受けた歌
・AKIRA歌と出会ってどんな変化があった?
などを語るのもいいと提案してくれた。
これで参加者の緊張が解け、枠が広がったよね。
初めてAKIRAライブに参加した時は、怪しいスピリチュアル集会だ帰りたいと思って、1曲目の「hug yourse lf」を聴いて大号泣!
それから就職を辞めて、バックパッカー、ヒッチハイク、映像制作、ネアリカ、作曲と、アーティスト街道まっしぐらである。

2、hug yourse lf

No.3    @佐藤直美と愉快な仲間たち 
♬move move move
https://www.facebook.com/groups/308826373123883/permalink/1222223098450868/

宮城のトリックスターなおみんとみやぞんと楽しい仲間たち。
なおみんのウクレレかなりうまいじゃん!家も豪邸だし、ポイの演出まで入って楽しかった〜。
AKIRA歌を知らない友達まで巻き込むなおみんのパワーがすばらしいですな。
なおみんも日本中のAKIRAライブに動いたし、迷ったら動く、悩んだら動く、動けなくなった時ほど、ムダに動きましょう。

3、move move move

☆No.4    @空のやくそく支部 とある女神
♬名もなき命
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=841247279714777&id=100014885382155

渡辺ともみさんのやさしい語りがいいね。
「みなさん一人一人が本当に素晴らしいかたなんです」と全肯定してくれる。
9分くらいの動画で「名もなき命」(ショートバージョン)は最後に出てきます。
話す時はやさしい声なのに、歌い出すと勇猛果敢な歌声に変わるところがツボでした。

4、名もなき命

No.5    @トトロん&ユーコン♬The  Answer
https://www.facebook.com/groups/308826373123883/permalink/1222569885082856/

トトロん&ユーコンの魅力は異なるものの融合だね。
トトロんはボーカル力が圧倒的で、声が抜ける時が美しい。
ユーコンは技術よりも、聴くものをゾクゾクさせる表現力をもっている。
この異なる2人が合わさると錬金術が起こる。
「The  Answer」もまったく2人の表現がちがうので、おもしろい。
ととろんは教会などをバックに力技で歌い、ユーコンはネオンに囲まれてデカダンスな雰囲気で表現する。

5、The  Answer

トトロんソロ♬鳴り止まぬ僕のうた
https://www.facebook.com/groups/308826373123883/permalink/1226300798043098/

この歌は2オクターブ以上ある超難曲なのよ。
トトロんは地声と裏声を混ぜるミックスボイスを使って力強く歌いあげた。
通常こんな広い音域を歌える人はいない。
やはりトトロんは歌うために生まれてきた稀有なボーカリストだと思う。

☆No.6    @宇宙詩人 黒瀬直樹
♬(AKIRA answer song…
  BGMはなんだろう?)
https://www.facebook.com/groups/308826373123883/permalink/1223567498316428/

おー直樹、むっちゃなつかしい。
何度も共演した天才詩人で、若くして亡くなったのよね。
あいかわらず言葉のキレと深いバランス感覚で言葉がつづられてる。
宇宙詩人だから宇宙へ帰っちゃったが、直樹の言葉はみんなを救いつづけるだろう。

☆No.7    @ふーみん&あやぽん♬サンサーラ
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=pfbid0267UojfLWmYvSSi4rfVvdxF6V9d1A1rdJX38BCQWCHRdS4hLPCatKmWYT6qyhUXHpl&id=100032622250556

あやぽんがピアノ弾き語りで歌い、ふーみんが赤いドレスと布で踊る。
このダンスが怪しくて、笑ってしまった。
フーミンの表現衝動は本当に純粋で、何をやらかすかわからないところが大物の証拠だ。

6、サンサーラ

☆No.8   @たなべきみこミニオペラ 
♬marmalade sky
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=pfbid02bFBV6kS9YJuMGL5qSXsA4T5SLuTBZqxoEyJ3AKbGMnwSr3gd8Ai64c8uf56nWgXvl&id=100004856080223

数々のAKIRAライブを主催してくれた田辺きみこさんが、14歳の時広島で被爆した橋爪文さんと出会わせてくれた。
きみこさんはたくさんの人を結びつける虹の部族だと思う。
橋爪文さんのオペラは本当にすばらしいんで、絶対見てください!
最後は「マーマレードスカイ」かと思いきや、さーちゃんの手話で「ミタクオヤシン」で終わるはちゃめちゃな編集がおもしろかった。

7、マーマレードスカイ

No.9  @サザエさんと孫と愉快な仲間たち
♬クリゼーウェ✖️祝福の歌
https://www.facebook.com/groups/308826373123883/permalink/1225162638156914/

慶子の家にしずかがやってきて、じいじの作ったゴーヤで乾杯というシュールな設定だが、何しろゆずとりつかが世界サイコーにかわいくて癒される〜。
AKIRAのライブペインティング配信をみて、
ゆずのは「絵描きになる!」と言ってるそうだ。
慶子は2年前のAKIRA誕生日の翌日、膵臓がんを宣告される。
膵臓がんは最も発見と治療がむずかしいがんで生存率も低い。
しかし慶子はポジティブなイメージングとみんなの祈りでがんを消してしまった。
11月5日に滋賀で落語家のおかるさんとAKIRAのコラボライブを主催する。

8、クリゼーウェイ

No.10    @まりぽん
♬あなたは大切な人です
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=pfbid0Nvqhx2Xn2QaQKxzYm6g2cE3MC3KzvmL8HRYNSz6E6XAa8NtyEUaWiDSAjAdsNrarl&id=100003144930824

栃木県を中心に活躍するまりぽんは、マルチな才能を開花させている。
絵も上手いし、読み聞かせも上手いし、手話も歌もすばらしい。たぶんピアノも自分で聴いているのかなあ。
誰かの力になりたいというまりぽんの愛情が全身から伝わってくる名演でしょう。

9、あなたは大切な人です

No.11   @浜本翔 
♬雲の上はいつも晴れだから
https://m.facebook.com/groups/308826373123883/permalink/1225725234767321/

翔のギターがむっちゃうまくて、音がびっくりするほどいいのよね。
マーチンかな? 弾き方が上手いからなのかな。すごい鳴りだ。
淡々としたボーカルが返っていい味を出してるねえ。
ぜひその超絶テクニックとボーカルで、AKIRA歌を次々と征服していってほしい。

10、雲の上はいつも晴れだから

No.12    @ひろめぐ✖️ブレーブハート楽団
♬勇者の石
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=pfbid02TVTQT6zdsU8fQxR6LuyodWpUjtKj2f5zMZi3Qncj37F5bbL7MppY28McbSwneBMvl&id=100004856080223

出たよ、反則最強タッグ!
香川県高松市のめぐ&ひろし。愛媛県今治市ののっこひきいるブレーブハート楽団です。
最初からひろしさんの思い出写真散りばめてあって泣ける〜。
「私たちはかわいそうなの? 自分で人生の難易度を選んで生まれてきた」という問いかけがディープ。
そしてブレーブハート楽団の「勇者の石」である。
この動画を編集してくれた人も上手いね。

11、勇者の石

No.13    @いづみ∞塩絵
♬AKIRAうたメドレー
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=pfbid02PzemiHAxDAmjzVkm8dQ8txCKbVngFfM4JvKhGBHymnWUYQi4T7k9FQHGk8Agmizvl&id=100087993499691

いづみの塩絵と歌の合体がむっちゃ新鮮!
自分で歌わなくてもアート作品や写真、詩や語りまで、なんでもコラボ可能だね。
いづみの絵のクオリティーがすげえ勢いで進化していて驚いた。
エジプトの壁画から人魚まで、特にランタンは最高の力作だった。
選曲も「レゾンデートル」や「奇跡」など、個性的でうれしい。
これはメドレーなのでスルーします。

駆け込みヘッドスライディング隊🌈

No.14黒猫ロンド ♬ガーディアンズ
https://m.facebook.com/groups/308826373123883/permalink/1226441631362348/

ロンドさんはパニック障害で、なるべく人を避けて生きてきた。
それがふーみんと出会い、AKIRA歌を歌い始めてから、人生が変わってくる。
たくさんの仲間と出会い、今では人前で堂々と歌えるようになった。
そこであらためて自分の人生を振り返ると、たくさんの人々に支えられてきたことに気づいた。
ロンドさんの歌はその人生の深い底から聞こえてくるので、毎回胸を打たれます。

12、ガーディアンズ

No.15 あなたのこころに咲きつづけ隊 ウレシパモシリ 7票
https://youtu.be/7yF1b-iqZoA?si=OKFI47Y9zQbUXZ0E

去年パフォーマンス部門で優勝した笑みポン、お花ちゃん、ジュンちゃんなどフラダンスチームが「ウレシパモシリ」を舞台や公園、ほろ酔いバージョンで踊ります。
本気で遊ぶ大人だね。その姿は子供達に未来を与える。
「大人になってもあんな楽しそうに遊んでいいんだ。遊べる大人になりたい」って。

No.16ゆうこりん ♬千年桜 17 票 銅メダル主催者賞
https://www.facebook.com/groups/308826373123883/permalink/1227360121270499/

82歳の母が昨年12月26日55回目の結婚記念日に受診して居る病院の駐車場でその病院の送迎のバンに轢かれました
左大腿転子部骨折、右下腿開放粉砕骨折の大怪我です
事故当日と1月11日に手術しましたが、2回目の今回は先週末から経過が悪く、痛みと大きなストレスから、十二指腸潰瘍が出来てしまい、胃カメラ、輸血の毎日です。
そこでお願いがあります。
母の十二指腸潰瘍が回復❤️‍🩹している姿
(潰瘍部分が無くなり、すべすべピカピカの十二指腸をイメージして)一緒に祈っていただけないでしょうか。

たくさんの人の祈りで、お母さんは復活し、家に帰ることができた。
病院や自宅のシーンを背景にゆうこりんのボーカルが美しい。
「ささやかな人生マニア」のオレは何度も泣かされた。

13、千年桜

No.17銭よっしー×のあ 「勇者の石」 5 票
https://www.facebook.com/groups/308826373123883/permalink/1227700941236417/

17歳の女子ノアは、先天性脳障害と胎内記憶を持って生まれてきた。
ノアの胎内記憶は、今回は障がいというチャレンジをしたいので、自分で決めて生まれてきたという。
お父さんはよっしー、お母さんはのりちゃんは子供が3人います。
東京都荒川区在住。
11月11日北千住で「お空のやくそくプロジェクト」を開催するためにクラウドファウンディングを始めました。
その日オレは岐阜で勇者の祭典なので、東京のイベントには池川明さんや、小澤綾子ちゃんなどが出演します。
のりちゃん、よっしー夫婦の娘、希空(ノア)は、先天性脳障害と胎内記憶をもって生まれてきました。

携帯いじったまま画面を向かないノアにむっちゃ笑った。

No.18中村めぐみ 「名もなき命」28票 銀メダル。
https://www.facebook.com/groups/308826373123883/permalink/1227740284565816/

めぐみは北海道から三重県津市に引っ越し、今では歌手として大活躍してます。

2018年7月に初めてAKIRAさんと出逢い、心のど真ん中に鳴り響くAKIRA歌に
数ヶ月涙が止まらず、まだまだ癒されていなかった小さな自分がいた事に気づきました。
散々泣き尽くした後に、大きなわたしと小さなわたしは、大きな渦を巻き起こし、大爆発を起こし、
わたしもAKIRA歌を歌っていきたい!!と言う今までにない熱い想いが込み上げてきました。
今年6月『尊い国 日本』と言う、紙芝居のコンサートが開催されました。
日本のルーツを辿る素晴らしい紙芝居です。
縄文から、古代文字、神話、戦争などのお話を通して、日本と言う国がどんなに素晴らしい国かを描いた作品です。
初めての打ち合わせをすると、6曲のAKIRA歌が紙芝居の内容にピタリと収まっていきました。
紙芝居のAKIRA歌ストーリーオペラが完成したのです。
会場は泣く方が続出する、大浄化の場になりました。

めぐみもAKIRA歌で本当の自分を発見した1人だね。
ボーカルが力強い、ブレない、魂がこもってる。
『尊い国 日本』と言う、紙芝居もオレの書いた自己啓発本とかぶるので、これも聴いてみたいね。

No.19 亀井治子×勇者の祭典 2票
https://www.facebook.com/groups/308826373123883/permalink/1227858634553981/

岐阜の晴ちゃんが 2023年11月11日に開催する「勇者の祝祭」を紹介してくれました。オレと古市さんはもとより、出演者全員、もと悪。
中学で悪すぎて、戸塚ヨットスクールに入れられた 朝日健さん。
50歳で知人とWAYK'S (株)を設立、倫理法人会に入会。
36年間抱えてきた父親との確執が外れ全てを肯定的に捉えられるようになる。現在は家族と幸せに暮らしている。
荒木 信広さんは、闇社会で生きる父からヒットマンとなるための教育を受ける。
現在は闇に飲み込まれていく子どもたちを守るため、心理カウンセリングや教育委員会の職員としての活動を行う。
波乱万丈の生き様は映画化が決定し、全国で年間150本以上の講演をこなすかたわら、若者のためグランピングリゾートや飲食業を営む。
ファシリテーター亀山秀範(晴ちゃんの息子さん)はもとひきこもりだったが、自分の原点は、不登校・ひきこもりにあると福祉の道を志し社会福祉士となる。現在は放課後等ディサービスに勤務し親のサポートも行っている。
Brave Heart楽団は、今治市在住のNOKOピアノ教室を主宰する之下乃子さんが設立。特定疾患難病SLEと共存しながら、不登校の二人の息子さんを育児中。

No.20菅谷晃子 「ありがとう」5票
https://www.facebook.com/groups/308826373123883/permalink/1227801031226408/

豆腐屋あこは豆腐の行商をしています。
20年間リアカーを引いて、ラッパを鳴らし、雨でも雪でも毎日同じ曜日同じ時間にやってくる。
お休みの日は、講演活動やライブ。
豆腐屋あこといえばこの曲「ありがとう」と言われるほどの人気曲です。
この動画は大好きな「ありがとう」を愛されてないと思い込んでいた育ての父の目の前で、井上あずみさんと一緒に八文字裕紀さんのピアノで歌ったものです。
あこのアニメ声がいいのよね。
純粋で、素直で、ストレートに気持ちが響いてくる。

14、ありがとう

sai reikoさんと大阪のゆきちゃんははエントリー投稿できなかったので、今年は辞退ということです。来年よろしくお願いします。