仮面ライダードライブ ドライブサーガ 仮面ライダーハートについて | 北条明の世界

北条明の世界

特撮(ウルトラ系中心)・少年ドラマシリーズ・大岡越前&江戸を斬る・ブラック・ジャック・アイドルなどについて語ってます

仮面ライダーハート

「仮面ライダードライブ ドライブサーガ 仮面ライダーハート」は、2016年11月26日に、オリジナルビデオとして発売された、「仮面ライダードライブ」のスピンオフ作品である。

「仮面ライダーマッハ/仮面ライダーハート」という一作品の前編にあたる。

2017年6月11日に、東映チャンネルで放映したものを、1月4日に見た(BDレコーダーを購入したため、一時的に東映チャンネルが見れた)。

 

個人的に、放映中は、そんなに「ドライブ」には思い入れを感じていなかった。

ただ、放映終了してから2年経ったことで、懐かしさを感じた。

 

ロイミュードとの戦いが終わって3年後、詩島剛がチェイスを蘇らせようとしていた実験で、何故かハートが蘇ってしまう。

そして、108体のロイミュードのデータの破片が集まったバグ=ロイミュード5886が出現する。

ロイミュードとしての誇りを持つハートは、現さんと一緒に5886を追っていく。

 

ハートと一緒に、ブレンとメディックも、ハートの中で復活するのだが、3人のやりとりがすごくよかった。

進ノ介は、変身しないものの、ハートを蔭ながら見守っているという形で出てきたのは、その後の竹内涼真氏が売れっ子になっている現状を考えると、それだけでも十分という感じはするが、テレビ版のハートと進ノ介との関係を思うと、物足りない感はあった。

ただ、ハートと現さんという、一見あまり考えつかない二人が、軽妙なストーリー展開の中で、心を通わせていくストーリーはとても面白かった。

「泊進ノ介とまた違った人間の友達ができた」というハートの死に際の台詞が印象的だった。

 

あまり思い入れを持っていないと思っていた「ドライブ」のスピンオフ作品であったが、とても面白かったし、自分の中に、ドライブのキャラクターたちへの思いが実はあったことに気づかせてくれた作品であった。