(「今日は何の日~毎日が記念日~」などを引用しています)

ダンスは好き?苦手?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

本日はタップダンスの日(アメリカ)です。1988年9月に米国議会に提出され、1989年11月、当時のブッシュ大統領が署名した法律により制定。「タップの神様」と呼ばれたビル・ボージャングル・ロビンソンの1878年のお誕生日(土曜日生まれ)。

 

本日は食堂車の日です。1899年のこの日、山陽鉄道京都-三田尻(現防府・山口県防府市)で日本初の食堂車が走った。一等と二等の乗客専用で献立は洋食だけ。

最近では最後のサシ581現存車が八戸市から、いすみ市へ移送され、 「白鳥」最後の食堂車が盛岡市から石川県小松市へ移送されたとのことです。

中華風あんかけご飯などが上野駅-新潟駅間の181系使用の特急「とき」で出されていたという。

2011年、両国テラスでハチクマライスを食していた(当時780円)。それは元々、食堂車で出されていた賄いの人や乗務員のための料理。それは大宮の博物館にある食堂の献立にも入れられたが、それ以前から京都府にある元食堂車の料理人が経営する飲食店で不定期に出されていたという。

1949年9月15日、特急「へいわ」とともに食堂車も復活(だが「へいわ」は短命だった)。

「王様のブランチ」(TBS系)で紹介されていたが、日本食堂グランスタダイニング内に食堂車の気分が味わえるお店がある。

1990年だったか日テレ系「TIME21」では食堂車で出されるゼリーが走行時の揺れで固まりにくいところが出ていた。

3時間程で乗降が多いので食堂車の需要はさほど認められないのが各社の見解で新幹線の食堂車は諦めるにしても観光客の多いローカル線で食堂やビュッフェくらい復活させてほしいという声もあり、今はJR東海で新幹線に食堂車復活構想もある。

車内販売で得られない多彩な献立でヨーロッパなら約3時間以上走る殆どの中長距離列車に食堂車があり、乗客の誰もが予約なしでいつでも利用でき、食欲をそそる多彩な献立から好きなのを選んで食事が楽しめ、イタリアの列車食堂などは街のリストランテにも負けない程の味を楽しめ、ビジネス客の多い幹線だけでなく観光地をゆっくり走るローカル列車にもよくあり、その地方の郷土料理などが客に供されることも多いという。

所要時間短縮だけでなく歩く時間と距離が長くなり、混んでいれば余計に時間がかかって行きづらくなったことも食堂車衰退に拍車をかけ、新幹線で「食堂車で食事しない」を確立させた。関口宏さんはTBS系「サンデーモーニング」の中で「食堂車で食事が終わる前に降りる駅に着いてしまった」という思い出も披露。

1975年3月10日の博多(福岡県)延伸で新幹線に食堂車が初登場。それと引き替えに夜行急行から食堂車が消えた。

当初は食事中に富士山が見えなかったが「富士山を見て食事をしたい」という声があり、1979年から食堂車は壁を窓付きに改造。蓋を開けてみると目立ったのは富士山よりも食堂車で順番待ちする人々の列だったという。

自分は食堂車で食事したことないが心残りない。

Wikipediaの食堂車の項目でJR九州の「A列車で行こう」にも食堂車があるようになっているが、それは実質的に売店である。

 

本日はアフリカデーです。1963年のこの日、アフリカ統一機構(OAU・現アフリカ連合・AU)発足。

 

主婦休みの日です。生活情報紙「リビング新聞」が2009年制定。日頃家事を主に担当している主婦がリフレッシュする日。読者の意識調査で1月25日・5月25日・9月25日を「主婦休みの日」とした。

 

本日は有無の日です。第62代天皇・村上天皇の967年の忌日。村上天皇は急な事件のほかは政治を行わなかったことから。

 

本日は広辞苑記念日です。1955年のこの日、岩波書店の国語辞典「広辞苑」初版発行。

 

本日は独立記念日(ヨルダン)です。1946年のこの日、ヨルダンがイギリスの国連委任統治領から独立。

 

本日は五月革命記念日(アルゼンチン)です。1810年のこの日、アルゼンチンでスペインからの解放を求める「五月革命」が起こった。7月9日はアルゼンチン独立宣言の日。当時はリオ・デ・ラ・プラタ副王領。それから6年後にアルゼンチンがスペインからラプラタ連邦として独立。

 

そのほかの出来事

 

723年 養老七年格(後の三世一身法)発布

1170年 奥州の藤原秀衡が朝廷から鎮守府将軍に任命

1333年 北朝の光厳天皇が南朝の後醍醐天皇に譲位し一旦南北朝が合一。翌年8月に北朝の光明天皇が即位し再び南北朝分離

1336年 足利尊氏が楠木正成を破る。正成は一族とともに自害。

1660年 チャールズ2世がフランスからロンドンに帰り王政復古なる

1787年 フィラデルフィアで憲法制定会議開催

1871年 日本初の特許法令である「専売略規則」発布。

1876年 青森県二戸郡・宮城県気仙郡を岩手県へ移管。両県の県域確定。

1884年 官鉄関ヶ原-大垣間開業(岐阜県)。

1887年 福島県東蒲原郡を新潟県に移管。福島県と新潟県がほぼ今の形に。

1892年 東京馬車鉄道が日本初の学生割引切符発売

1895年 台湾島民が反乱、台湾民主国を宣言。6月7日に日本軍が台北を占拠し、台湾を植民地化。

1899年 阪鶴鉄道篠山(現篠山口)-柏原間開業(現JR西日本福知山線・兵庫県)

1910年 大逆事件の検挙開始

1918年 東京音楽学校でベートーベンの交響曲第5番「運命」初演。

1945年 B29爆撃機470機が山手の都区部の大部分を焼失させ、一般市民虐殺。

1948年 山梨県北巨摩郡旭村(現韮崎市)で村長に対する日本初のリコール投票。リコール否決。

1949年 商工省・貿易庁・石炭庁を廃止し通商産業省(現経済産業省)設置。

1951年 内閣が「人名用漢字別表」92字を告示

1954年 写真家ロバート・キャパがインドシナ戦争取材中に地雷に触れて爆死。

1955年 世界3位の高峰カンチェンジュンガに英国登山隊初登頂

1957年 有楽町そごう百貨店開店。キャンソン「有楽町で逢いましょう」流行(今はビックカメラになった)。

1959年 戦後初の国産潜水艦「おやしお」進水式

1960年 大修館が諸橋轍次の「大漢和辞典」刊行。編纂に35年。

1963年 狭山事件で切り換えられたゴム紐発見場所の近くの山林で被害者の教科書とノート類発見

1968年 篠栗線篠栗-桂川間全通

1969年 スーダンでクーデター。スーダン民主共和国に。

1970年 プロ野球八百長試合事件で西鉄ライオンズ池永や益田ら3選手が球界永久追放。

1973年 あべ静江がシングル「コーヒーショップで」で歌手デビュー

1975年 岡田奈々がシングル「ひとりごと」で歌手デビュー

1976年 新幹線の乗客数10億人突破

1977年 アメリカで「スターウォーズ」封切り

1978年 勝新太郎が阿片所持容疑で書類送検

1978年 石川ひとみがシングル「右向け右」で歌手デビュー

1979年 シカゴでアメリカン航空機墜落。死者272人。

1979年 井上望がシングル「ルフラン」で歌手デビュー

1981年 銀行法が81年ぶり全面改正

1981年 障害者に関する用語の整理に関する法律公布。法律文中の差別的用語を変更。

1981年 スターダスト・レビューがシングル「シュガーはお年頃」、アルバム「STARDUST REVUE」でデビュー。

1982年 復活したオリエント急行がロンドン出発

1985年 映画「ターミネーター」封切り

1987年 森高千里がシングル「NEW SEASON」で歌手デビュー

1989年 アメリカが包括通商法スーパー301条を適用し、日本を不公平貿易国に指定。

1990年 1986年12月以来の大型景気が42か月目となり、戦後2番目の岩戸景気と並ぶ。

1998年 歌手の松田聖子2度目の結婚。2000年12月離婚。

2000年 レバノン南部を22年間占領していたイスラエル軍撤退。

2002年 南海和歌山港線和歌山港-水軒間2.6km廃止(和歌山県)

2002年 台湾海峡上空でチャイナエアライン611便空中分解事故

2005年 靖国問題などで日中関係悪化を欧米・東アジア各国のマスコミが一斉報道

2009年 北朝鮮が3年振り2回目の核実験強行。

2009年 板橋資産家夫婦放火殺人事件。

2014年 滝沢市にある岩手産業文化センターで開催されていたAKB48握手会で川栄李奈と入山杏奈、会場整理担当者男性負傷。

2015年 午後2時28分頃、埼玉県北部を震源とする深さ50km、M5.5の地震が発生し、土浦市で最大震度5弱の揺れ観測。

2019年 トランプ米大統領夫妻が国賓として訪日。同月28日まで滞日。

2020年 ジョージ・フロイドの死。

2020年 緊急事態宣言全面解除。

 

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 芸能ブログへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活ブログへrank