ef5861

本日は5月8日にちなんでEF58。写真の61号機は1953年製造。お召列車を何度かけん引していた。

KATO製の模型は是非欲しい。今も、さいたま市大宮区の博物館にあるが、自分が生きている間に姿を消してほしくない。

更にこちらこちらも見てほしい。

 

58といえば写真がないが、C58やキハ58もある。

キハ58といえば広島県安芸太田町穴の旧JR西日本可部線安野駅の跡地で展示、保存されているキハ58が、岐路に立たされている。

管理する住民団体の要望を受けて町が撤去や解体も視野に検討を進めているが、貴重な車両なので、こちらも、どうにか解体は免れてほしい。

キハ58系といえば、1991年5月14日10時35分頃、滋賀県甲賀郡信楽町(現甲賀市信楽町)黄瀬の信楽線・小野谷信号場-紫香楽宮跡間でSKR200形4連の信楽発貴生川行上り普通列車とキハ58系3連の京都発信楽行JR西日本直通下り臨時快速「世界陶芸祭しがらき号」が正面衝突し、キハ58系は先頭部が押し潰されて折れ曲がり、SKR200形は先頭車が2両目とキハ58系に挟まれる形で原型を留めない程粉砕し、42名死亡(JR側乗客30名、信楽側乗客12名、運転士と添乗の職員4名)、614名が重軽傷を負った。

自身は2005年1月15日土曜日に仙台駅(宮城県仙台市)にてキハ58を撮影していたことがある。

キハ58を基にした車両が山梨県の富士急行に居た。彼らは中央線が電化されると和歌山県の有田に移った。

キハ58は、夏季には急行(後に快速)「あじがうら」で茨城交通湊線(現ひたちなか海浜湊線)阿字ヶ浦(ひたちなか市)まで、「おおあらい」で鹿島臨海の大洗(東茨城郡大洗町)まで乗り入れたことがあった。

自身は福島県と新潟県を走るJR東日本磐越西線の快速「あがの」などでキハ58系に乗ったことがある。

JR四国では2008年頃まで現役で、2009年には香川県の多度津で4両が休車になっていたのを覚えている。

C58といえば2016年、埼玉県秩父市内で西武秩父発からの「パレオエクスプレス」が走り、同年度中に複数回実施。

西武線上に蒸気機関車が走るのは60年ぶりで、西武秩父駅なら初となり、「レッドアロークラシック」と並ぶ光景も見られたという。

それは線路が繋がってながら簡単に行かなかった。

自身は1998年5月10日日曜日などに秩父郡荒川村(現秩父市)にある秩父線三峰口駅(神奈川県三浦市にある京急久里浜線三崎口駅ではない)で撮影していたことがある。

 

あなたが知ってるゴーヤー料理は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

(「今日は何の日~毎日が記念日~」などを引用しています)

 

前置きが長くなりましたが本日はゴーヤーの日です。沖縄県では5月を境にしてゴーヤーの出荷量が増えることと語呂合わせから1997年より沖縄県とJA沖縄経済連が制定。

今なら緑のカーテンとしても使用され、実家の庭でも栽培していたことがある。

国仲涼子さん主演の朝ドラ「ちゅらさん」(NHK)放送以前だと関東では食卓にゴーヤーは並ばなかったと記憶しているが本州でもゴーヤーの知名度を上げたのは前述の「ちゅらさん」だと思われる。

当初はNHKでグッズ販売予定がなく、「グッズが欲しい」とか「どこで売っているのか?」という声に応えてすぐグッズを販売。劇中では作って売っても逆にろくに売れなかった。

 

本日は世界赤十字デーです。本日が赤十字社の創設者アンリ・デュナンの誕生日(木曜日生まれ)であることから1948年にストックホルムで開催された第20回赤十字社連盟理事会で決定。

赤十字マークはイスラム教の国以外だと世界共通。これは日テレ系で放送された「アメリカ横断ウルトラクイズ」で○×問題にもなっていた。

 

本日はヨーロッパ戦勝記念日です。1945年5月7日、ドイツが第二次大戦の降伏文書に調印して連合国がヨーロッパにおいて勝利し、5月8日をもってヨーロッパにおける全戦闘の中止を記念。ソ連による戦勝記念日は翌5月9日。

 

本日は松の日です。日本の松を守る会が1989年制定。1981年、初めて同会の全国大会開催。日本の代表的な樹木の松をいつまでも大切に保護して行くことが目的。

 

本日は童画の日です。長野県岡谷市が制定。1925年、銀座の資生堂ギャラリーで「武井武雄童画展覧会」開催。

 

本日は万引き防止の日です。五(ご)八(よう)で「ごよう」(御用童画)の語呂合わせで防犯カメラによるセキュリティシステムを取扱うジェイエヌシーが2009年制定。

 

本日は父母の日(韓国)です。元々は1956年から「母の日」として実施していたが1973年から「父母の日」に。

 

そのほかの出来事

 

1333年 新田義貞が上野国で北條氏討伐の旗揚げ(群馬県)。

1429年 ジャンヌ・ダルク率いるフランス軍がイギリス軍を撃破しオルレアン市解放

1559年 エリザベス英女王が礼拝の方法を統一する「教式統一令」発布。英国国教会確立。

1587年 島津義久が降伏し、豊臣秀吉が九州を平定

1615年 豊臣秀頼と淀殿が自刃し大坂夏の陣が終結。豊臣家滅亡。

1847年 越後・信濃で大地震。倒潰家屋3万4千戸、死者1万2千人以上(新潟県・長野県)。

1865年 元号が元治から慶応に

1880年 大蔵省銀行課を廃止し銀行局設置

1888年 枢密院開院。伊藤博文が初代枢密院議長に。

1902年 台湾島民が日本国籍に編入

1931年 オーストリア最大の銀行クレジット・アンシュタルト破綻。5月11日に取引が全面停止。

1942年 ポートモレスビーを攻略しようとした日本海軍と連合国海軍の間で史上初の航空母艦同士の海戦発生、連合国空母一隻撃沈、一隻大破の戦果を得るが上陸作戦中止。

1944年 アメリカ海軍の航空母艦タイコンデロガ就役。

1945年 フランスでの前日の降伏文書調印を受け、ヨーロッパの西部戦線で停戦。

1954年 ディエン・ビエン・フー要塞の司令部陥落、フェルディナンド・ド・カストリ将軍以下、1万人のフランス兵捕虜に。

1954年 アジアサッカー連盟設立

1955年 北多摩郡砂川町(現立川市)で米軍立川基地の拡張反対総決起集会開催。砂川闘争始まる。

1968年 厚生省が富山県神通川のイタイイタイ病の原因を公害病に認定

1976年 植村直己がグリーンランド-カナダ-アラスカの犬ぞり一人旅成功

1978年 イタリアの登山家メスナーらが初のエベレスト無酸素登頂成功

1979年 日本電気が8ビットパソコンPC-8001を発表。9月発売。パソコン時代の幕開け。

1980年 世界保健機構が天然痘の根絶宣言。

1981年 日米首脳会談で「同盟関係」を明記した共同声明発表

1983年 青木茂らが「サラリーマン新党」結成

1984年 ソ連がロサンゼルス五輪不参加発表

1986年 イギリスのチャールズ皇太子とダイアナ妃来日

1987年 俵万智の第一歌集「サラダ記念日」発刊。ベストセラーに。

1988年 フランス大統領選決選投票でミッテラン再選

1991年 「育児休業法」成立

1992年 横綱・北勝海引退。61年ぶり横綱不在。

1993年 横浜市金沢区に横浜八景島シーパラダイス開園。

1997年 「アイヌ文化振興・伝統普及法」成立。

2001年 武富士弘前支店強盗殺人・放火事件発生。翌年3月4日容疑者逮捕(青森県弘前市)。

2002年 北朝鮮亡命者が中国瀋陽にある日本国総領事館へ駆け込む事件。

2005年 ガンバ大阪前田雅文がJ1通算1万ゴール目達成

2008年 茨城県を震源とする地震発生

2019年 大津市で園児死亡事故発生。園児2人死亡、園児職員合わせて16人負傷。

2022年 第48代コスタリカ大統領にロドリゴ・チャベス・ロブレスが就任。

2023年 厚生労働省がコロナ感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(感染症法)上の位置づけを新型インフルエンザ等感染症から季節性インフルエンザなどと同様の5類に変更。

 

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 芸能ブログへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活ブログへrank