6月15日はタワーレコード新宿店へ。2023年12月23日土曜日以来13度目。前回はFES☆TIVEだったが今回はアイドルカレッジ2023年6月24日の池袋以来30度目。

これにより、今回もアイドルを見ることができて幸せだと思えていて、既に30度もアイカレを見ることができたことも幸せだと思っていた。恰も実家に帰ってきたみたい。それも会場には、ときめきがある。

今回の出演は海老原優花、今野穂乃花、若林春来、藤代梨々花、峯島叶夢、高橋媛、上野凜夏、三ツ矢真歩、渡邉希奏、石塚汐花。お休みは南千紗登、島田詩音、神谷優梨亜。

今回は特典会にも参加。12時半から歌が始まる。セットリストは、

1. AKATSUKI

2. 恋愛病

3. 少女卒業

4. ナンバーワン主義(今回発売する新シングルの表題曲)

5. せいしゅんしもべティック

 

特典会では、卒業していたはずの、しおちゃんこと石塚汐花さんと写メとなった。「本格的に復帰なのかな?」とも思っている。

驚いたことに、回数が多いわけでなく、5年程もまともな対面がないと思えているのに、しおちゃんは覚えていたらしい。

ここでは見せられないが、カメラのレンズを意識しすぎて、顔が下向きになってしまっていたことが反省点となった。というより、しおちゃんより身長が20cm程高く、撮影をしてくれた人は、しおちゃんの目線を意識していたのだろう。

それでも、しおちゃんは「また来てほしい」と思っていたようである。本当に有難い。

 

一部が終わると、眼鏡屋、更に西側の京王百貨店へも寄る。まずは地下で今川焼を買って食し、上にあるポポンデッタで模型用の部品を買った。

 

タワレ新宿店へ戻る途中、フラッグスビル入口前で、若林春来さんと藤代梨々花さんに偶然の遭遇をした。二人とも普段着姿でルミネ方面へ向かって行った。

 

15時から第二部。セトリは、

1. 生存確率

2. RAINBOW GATE

3. 恋愛病

4. ナンバーワン主義

5. キセキ

6. YOZORA

 

終わったら地下鉄の駅へ向かっていった。

 

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 芸能ブログへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活ブログへrank