8月3日はTIF会場へ。まずは上月せれな。長野県佐久市出身。また見たい。

次の「Road to TIF 5位 はぴか」は見ず。

今度はdela。愛知県名古屋市から来た。まさか見ることがあると思っていなかった。

セットリストは、夏しぶき、バレないようにキスをして、GIRLS,GROWIN' UP!。是非また見たい。

今年からスマイルガーデンは有料の所が北側に広がりました。これにより無料でその出演者を見ようとするものは皆無になったも同然と思えるようになり、自身もそうしました。

おかげで楽になりました。

次はドリームステージに移動してメイビーME。

ドリームステージはTIF期間中以外はマイナビステージとなっているがTIF期間中でもマイナビステージと呼ぶ者が多い。

セトリはDoki×2 Winter Love、MC、ギブ・ME・サマー、FabulousDays、NO MORE DD宣言。」

夏目りとちゃんは二年ぶりのTIF復帰となった。

次は原駅ステージA。原駅とはJR東海東海道線や名古屋市営鶴舞線、琴電志度線などにあるがそうでなくJR東日本山手線原宿駅のことである。

彼女たちは昨年もTIFに登場はしたが野外は初だったという。

2019080314010000.jpg

2019080315220000.jpg

途中では↑を口にする。

今後はロッテやキッコーマンの製品をもっと買いたい。

ドリームステージでは15時から虹のコンキスタドールとなったが人が殺到していた。

次はCROWN POPを見ても良かったかな?

15時45分からはJewel☆Ciel。彼女たちは早い段階で出場が決まっていた。

濱田菜々ちゃんは3年ぶりのTIF復帰となった。

昨年だと自分なら2019年のTIF出場を希望していると実現してくれた。

セトリはナツオト、MC、閃光Believer(ベイビーレイズJAPAN)の曲、感動ナミダ、明日へ!。

本当に最近ではアクアルナ・エンターテイメント(ArcJewel・アークジュエル)所属を見ることが多い。

いつしか見る対象がプラチナム系からスターダスト系、アークジュエル系が中心となっていった。

次はフェスティバルステージへ移動し、16時15分からはSUPER☆GiRLS。見ておきたかった。

セトリは華麗なるV!CTORY、女子力←パラダイス、飛行機雲、いつか。

2019080316350000.jpg

今年のTIFは16時30分からの原駅ステージAで終了。

当日はMAXの曲、観月ありささんの「TOO SHY SHY BOY!」、荻野目洋子さんの「ダンシング・ヒーロー」、SPEEDの「Body&Soul」、「Rockstar」、「キャノンボール」などを披露していた。

彼女たちの今年のTIFはこれが最後でした。是非とも来年もTIFに。

次は17時15分から宮城県仙台市から来たkolme(旧callme)を見ても良かった。

こんどは4日です。

2019080410290000.jpg

まずは真っ白なキャンバス。三浦菜々子ちゃんはStereo Tokyo時代にも二度出場実績があり、3年ぶりに戻ってきました。

セトリは闘う門には幸来たる、セルフエスティーム、Whatever happens,happens、SHOUTだったかな?

次はさんみゅ〜。日テレ「PON!」でも紹介されていたのを今でも覚えている。

TIF最終日はトゲトゲから開始して真夏のFANTASY、夏祭り(WHITEBERRYの曲)、シンクロと上げ、セトリ攻め。

12時10分からLuce Twinkle Wink☆。セトリはSE、Twinkle "5" stars!!、MC、ヒカリ、刹那ハレーション、恋色思考回路。

次はQ-pitch、Sweet Alley TIF de Debut 結成ユニット、ラストアイドル2期生、Road to TIF 3位 エラバレシ(解散予定)と来て、愛乙女☆DOLLとした。

セトリはビターチョコ・バレンタイン、Bargain girl、Brand-New-World、High Jump!!。

今年のTIFはこれで終了とし、帰宅としました。

早い帰宅だったなと思っています。