Macを買ったら偶然友達も買ってた話 | アキ子じゃない!

アキ子じゃない!

アラフィフゲイが日々の出来事をブログで発信していきます。

Apple Mac miniのイメージ

 

  Macは、仕事では使えないと実感していた。

 

数年前まで会社員だったが、仕事で使っていたパソコンはWindowsだった。

なので家で使うパソコンも同じWindowsOSにしていた。10年ほど前に1度Macが欲しくて買ったことがある。しかし、ショートカットが違ったり、有線・無線LANのネットワーク設定などの使い勝手が違い手こずった。

 

今まで使っていたパソコンから写真を取り込んで、後からフォルダを変更しようとしたが、写真アプリに取り込まれていて、保存元のフォルダがどこか分からなかった。

使いやすさという点では良いのだが、階層ごとにフォルダで整理することに慣れているWindowsユーザーとしてはしっくりこなかった。

 

こうした小さな使い方の違いに順応できず、すぐにMacを売ったのだった。

 

そして会社を辞めて自営業となった時、家ではWindowsパソコンを使っていたのだが、外に持ち出してカフェでパソコン作業をしたかった。

メインではないのでショートカットが多少違っても問題はなさそうだと判断し、MacBookを買った。見た目がカッコよく外でのパソコン作業にテンションが上がる。

 

家のWindowsパソコンとMacBookはマイクロソフトのOneDriveで共有した。

なので、家で作成したEXCELを外でMacから編集ができる。なんとも効率的だなと感じていたが、この同期がうまくいかない時があった。

さっきまで家で作成していた箇所がMacで見ると反映されていないとか、逆にMacで作成した資料が家でWindowsパソコンから見ると反映されていない。タイムラグ?と思ったが、普段はリアルタイムに反映されるのだ。

 

これがWindowsとMacの壁かなと思っていたが、仕事で使うWebサイトがMacで開かないことがわかった。Macで開くと「混み合ってるから時間を置いて再度開いてください」というような画面になる。うまく開いたとしても、なんかのタイミングでこの表示に変わってしまうのだ。

なんだろうと思い、家電量販店のAppleショップに行って店員さんに相談した。

展示品で試しても良いというのでそのサイトを開いてみたら同じエラー表示が出た。店員さんも原因は分からないようだったが、機種的な問題かもと言う。

オレのMacBookは当時発売されたばかりのM1チップ搭載機だった。M1チップとはAppleシリコンの1種。

CPUやGPUなどの集まりでSoCと呼ばれる頭脳の部分だ。今までインテル製のチップを使っていたが自社製のチップに乗り換えたのだ。

 

このチップが悪さしている可能性があるとのことだった。

店内は全てAppleシリコン搭載機だったので、インテルMacで試す事ができなかったが、中古ならインテルMacが手に入ると教えてもらった。その足でソフマップに行ったがネットに繋がったMacは無く、展示品をネットに繋げることもできないという。

事情を話すと、店内ではネットに繋げて確認できないが、購入して家で万が一問題のサイトが開かなかったら返品を受け付けると言うので中古のインテルMacBookを購入した。しかし、家で試したところそのサイトは開かなかった。すぐに返品したが結局原因不明となった。

これ以上MacBookを持っていても仕事で使えないのでM1チップ搭載MacBookを売ってしまった。

 

  パソコンの調子が悪くなってきたぞ。

 

それから3年が経った。

生活環境も変わり、仕事でそのサイトを開くことも無くなった。

家で使っているWindowsパソコンで漢字変換ができなくなるという致命的な不具合が頻発するようになった。

文字を入力してスペースキーで変換をすると、候補が3つ目以降選べないのだ。すんなり一発で正しい漢字が表示されたなら問題無いが、3つ目以降の候補を選ぼうとするとなす術がない。

今開いているアプリを全て終了してシステムを再起動するしかない。ブラウザで色々サイトを開いていたり、EXCELをいくつも開いていたりすると再起動するのも一苦労だった。

いっそのことHDDを初期化してOSを入れ直すか・・・。

 

すると、Macの使い心地の良い漢字変換を思い出した。

『ライブ変換』と言って文字を入力していると勝手に漢字変換してくれる機能だ。

前半の文字で間違った候補が表示されていても続けて入力をしていくと文脈を判断して候補を変えて正しい漢字に変換され確定までしてくれる。これが入力していてとても気持ち良いのだ。

この機能を知ってしまったので、ずっとWindowsの漢字変換に不満があった。

 

  iPhoneとWindowsパソコンの連携が残念で仕方ない。

 

スマホはiPhoneを使っておりメモアプリをよく使っている。WindowsパソコンでもiCloudをブラウザで開けばWindows側でもメモアプリが編集できる。

しかし、iPhoneは写真を貼り付けたメモが作成できるのにWindowsパソコンではできないのだ。

またしてもWindowsとAppleの壁を感じた。

 

逆に、WindowsパソコンではマイクロソフトのOneNoteをよく使っていた。しかしiPhoneやiPadで開くと、動作がもっさりしていて、ページを開くのもデータのダウンロードに時間がかかって鈍臭いのが不満だった。

 

メモ・ノートアプリ一つとっても一長一短なんだよなー。

例えば、Windowsパソコンでレシピを検索して気に入ったものをOneNoteに書き留める。材料や作り方の文字をコピペしたり、画面ショットを貼り付ける。

実際に料理する場面では、iPadを開いて手順を確認するのだがOneNoteが使いにくい。

ノートに入力する際、極力縦長になるように写真を貼り付けたり文字を入力しているのだが、できたページによって右にスクロールさせたり拡大縮小させたりしないと文字が読めなかったりする。

Appleのメモアプリなら基本の文字サイズが決まっているからそんな苦労はない。

シンプルなアプリだから文字装飾とか高等な技は使えないが、使い勝手を見ると十分である。

 

  Appleには一貫した統一感がある。

 

細かい点でもWindowsパソコンに不満があった。

例えば画面の表示の仕方。メールが来ると画面の右下にポップアップが出てきて差出人と件名が表示される。動きは画面の右端から左に向かって滑り出てくる。1件表示中の場合、その上の位置に表示される。それ自体は問題ないが、1件も表示されていないのに2件目の表示位置から出てきたり、カクカクした動きだったりしてスムーズじゃないことが多い。

その点、iPhoneでも言えるが、Apple製品は技が細かい。ポップアップ表示にしてもスムーズだ。

ゴミ箱に書類を捨てた時の音や、間違った操作をしたときのアイコンがブルブル震える仕草とか効果音も可愛いくて良い。

 

そんなこんなで、漢字変換できなくなってから一気にパソコンを買い替えたいという気持ちが高まってしまった。

そして、次に買い換えるならMacが良いなと思ったのだ。

 

Windowsパソコンで、EXCELやWordなどがセットとなったOfficeというものがあった。それを購入していたのでパソコンにはアプリがインストールしてある。しかし、そのうち、Microsoft365と変わり、サブスクになってOneDrive上にファイルを置き、他のパソコンからでも編集できるようになった。しかし、サブスク代として年間1万円は高いと感じ解約した。元々オフラインで使えるライセンスを買っていたので普段の使用には全く問題無い。

しかしだ。

EXCELやWord画面の上に黄色い帯で警告が出るようになった。要はMicrosoft365契約してくれってこと。その表示もウザいが、Outlookのメール受信欄に広告が出るようになった。受信箱の最新のメールの上に表示されるという嫌らしさだ。

それまでメールアプリは、シンプルな『Windowsメール』というのを使っていたが、Outlookに統合してしまい、Outlookを使うしか無いのに広告を出すとか最低だ。

こんな感じでマイクロソフトに不信感が出てきたのもMacに乗り換えたい理由でもあった。

 

  Macが欲しい。

 

MacといえばMacBook。持ち運びたくなるスタイリッシュな良いデザイン。

値段を調べてみるとWindowsパソコンより高価だ。

 

中古でも良いかと、中古の値段を調べるも製造年や傷などの程度でピンキリで決めきれない。

せっかくなら傷の無い美品にしたい。

ネット上で美品ランクで傷無しが販売しており、実際に店に見に行くと明らかに目立つ傷がありがっかりした。

持ち運ぶためのノートパソコンだから傷が付くのは仕方ない。我慢できるものなら良しとしよう。

そう思ったが、次に気になるのがバッテリーの消耗具合。3年も使っていたらバッテリーは消耗しているだろうと考えた。

ノートパソコンだと液晶画面も気になる。ドット抜けがあるかもしれない。

キーボードも使用感が気になる。テカっていて使用感があるものが結構売られていた。

そう考えると、ノートパソコンはチェックするべき消耗部品が多すぎる。

実物を見て、見た目に傷もなく綺麗なモノを目の前にしても買うのを躊躇してしまった。

 

よく考えたら、今まで使っていたノートパソコンは外部モニターの右側にサブ画面として設置して、外付けキーボードを使っていた。MacBookもそんな使い道になるだろう。

外に持ち歩くかな?・・・持ち歩かない。

 

あれば持ち歩くだろうと思ったが、iPadを持っているのでカフェで動画観るとかはiPadで十分。むしろiPadが良い。読書するにも良いし。

ノートパソコンって隣の席から丸見えなんだよな。メール画面とか仕事で使っている業務の画面なら文字が小さくて読めないし気にならないけど、動画とか映ってたら気になるし見ちゃうよね。

だから、今は外で仕事しないからノートパソコンを持ち出すことはない。

 

せっかくキーボードと液晶画面が付いているのに使わないのか。バッテリーもそう。電源は繋ぎっぱなしだから不要だ。

そう考えたら、Mac miniというキーボードも液晶画面もバッテリーも付いていない単なる箱型のパソコンで良くね?って思えてきた。その分安いし。

中古でも据え置き型だから傷も無いし使用感も感じない。バッテリーとかの消耗部品がないのが良い。

 

  液晶画面、キーボード、バッテリー無しの据え置き型パソコンならお手頃価格

 

値段を調べてみると、MacBookの中古は美品で10万円するが、Mac miniなら6万円ちょっと。

今使っているWindowsパソコンを中古で売ると査定額は4万円だった。

うん。これならMac mini買っちゃおうかな。

 

■MacBookAirは中古で10万円

ソフマップ MacBookAir中古価格イメージ

 

■Mac miniは中古で6万円ちょっと

ソフマップMac mini販売画面イメージ

 

で、先々週にソフマップの店舗でMac miniを無事購入♪

上の写真のウェブサイトにある価格で店頭にも展示してあったが、それより2千円安いものが1つ展示してあった。

店員に聞いたけど安い理由はわからないという。スペックや付属品の有無は同じだし保証も同じだから安いのを買えば良いという。

理由がわからないと言うことに納得できなかったからもう一度聞くと、仕入れ時期によって価格が変動すると言ってきたり、価格を決める方法は社外秘だから教えられないとか意味のわからないことも言ってきたが、安い分には嬉しいので安い方を買った。据え置き型なだけあって全く傷がないのが嬉しかった。

 

普通に考えたら、同じ機種で同じスペックのモノを比較した時に、値段に差があったら気になるでしょ?それを聞いたら「社外秘だから教えられない」ってどんな隠し事があるのかと思うよ。

安い物にはそれなりの理由があるんだからさ。適当だよなあ。しかも一人目の店員が答えられないから連れてきた二人目の店員がそう言う態度なんだもの。もう少し横柄な感じだったら他店で買ってたと思う。

 

  中古でMacを買うならM1チップ搭載機が良い。

 

M1チップ搭載のMacは3年ぐらい前に発売されたのだが、iPhoneやiPad用に作られたアプリの多くが動くとういう画期的なチップなのだ。

テレビ番組をnasneという装置で録画しているのだが、番組を見るにはパソコン上にアプリを入れてそれで観る。ソニー製ということもありWindows用しかアプリが無かった。

しかし、iPhone、iPad用にtorneというアプリがあり、iPhoneやiPadはそれを使って録画した番組を観ることが出来たがMac未対応だった。だがM1チップの登場で、Macでもtorneが動くのだ。

 
■torne画面イメージ
torneイメージ画面

 

他にも色々アプリが動くので感動した記憶がある。これは3年前にMacbookを購入した時に味わった。

だから、今回中古でMacを買うとき、M1チップ以上を搭載したMacと決めていたのだ。

 

  友達が語り出した。

 

そして先週末、友達と2人で飲みに行った。

すると友達が、10年使っていたWindowsパソコンが壊れたからMacを買ったという。

しかも2週間前。(オレより1週間前)

機種を聞くと、M1チップ搭載Mac miniの中古だと言う。スペックも同じだった。

なんと!

おー、オレも先週同じのを中古で買ったよー。

なんと、なんと!

いくらで買った?

と、話が盛り上がった。

友達はメルカリで買ったらしく5万円だったという。

 

■メルカリの画面。ざっと見ても5万円で取引されていた

メルカリMac mini販売済画像イメージ
 

オレはソフマップで6.2万円で購入したから友達より1万円高かった。

しかし、ソフマップならではの1ヶ月保証などの安心代が含まれていると考えると仕方ないかなと思う。

何より実物を見て傷の有無を調べて買うことが出来たのは満足している。

でも1万円も差があるなら、オレもメルカリで探せばよかったな。

 

  にしても、こんな偶然ある?

 

友達は動画編集がしたくて、Macに最初から付いている動画編集アプリがお目当てだったらしい。

友達は今も会社ではWindowsパソコンだからMacを使い始めて最初に驚いたのはショートカットが違うことで慣れないと言う。

オレもそれは分かっていたから同意だった。

コピペの時に、Windowsなら左小指と左人差し指でサクッとキーが押せるのに、Macだと左親指でスペースキーの左側2個目という微妙な位置のキーを押しながら左人差し指で親指を乗り越えた先にある「C」や「V」を押さないといけない。親指がつりそうになる。

 

それにしても今回、パソコンを買い替えることにしてから紆余曲折あり、Mac mini M1に行き着いたら、親友も同じタイミングで同じ機種で、しかも同じく中古で購入していたという出来事があり面白かった。

先月も飲みに行ったけどパソコンを買い替えたいなんて話は出なかった。

まあ、オレもその時期にはまだ買うって決めてなかったから同じか。