2024年針供養…浅草 浅草寺 | ふぅの想いのまま…心赴くまま…

ふぅの想いのまま…心赴くまま…

日々の想い…
神社仏閣巡り…
気ままに綴っております


2024年2月8日

本日、針供養〜🪡


お針🪡を持つ人間としては、大切な行事でございます


向かうは浅草の浅草寺🛕




相変わらずの参詣客です
日本語は聞こえて来ません😅






先ずは本堂の観音様にご挨拶🙏







本堂の提灯🏮の下にも立派な龍神様がいらっしゃいます🐲




金龍権現と九頭龍権現🐉




うわぁ~並んでるね…
淡島堂で針供養が行われます
御詠歌の奉納が始まってました




法要の為にお導師様入場〜




大きなお豆腐に針を刺して供養します




針供養🪡の法要に参座させて頂きました
観音経を唱え(私は聞いてるだけ)お焼香します
いやいや、法要に参加出来るなんて有り難い🙏
暫くは、孫ちゃまの入学セットを作らなきゃならないので、ちゃんと仕上がります様にと淡島大明神にお願いしました






淡島堂の縁起案内板




淡島堂前の天水桶
空襲の時には、観音様を厨子ごと沈め天水桶もまた地中に埋めて観音菩薩が無事だったお話を聞きました

針🪡が普及すると、生活は格段に違ったものになっていったそうです
ちゃんと針供養🪡して、お礼言わないとね…



再び、お礼申し上げました🙏




針供養塔




紅梅が綺麗です☺️