東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団『トスカ』 | ダンス徒然草 〜千葉・社交ダンス教室のあれこれ〜

ダンス徒然草 〜千葉・社交ダンス教室のあれこれ〜

千葉駅徒歩8分。千葉中央駅前
社交ダンス教室
WAKA - Dance Passion
ホームページ
https://ameblo.jp/waka-dancepassion2011




そんなわけでパーティーを終え、そのまま初台へ。

なんと、今年5回目の「トスカ」。

東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団

第365回定期演奏会
プッチーニ 歌劇
『トスカ』です〜


最近、話芸ばかりで、久しぶりのオペラ。


オーケストラの主催するオペラだから、なんとなく気軽に音楽を楽しみに行ける。


値段も安いし。



そんなわけでオペラシティはクリスマスムード


パーティーの疲れか、電車を乗り過ごしながらも間に合いました


会場はほとんど埋まっている。


いつもこうなの?


私は最安3階サイド。


隣はかなり文化度の低いオジサン。


邪魔すんなよ。




プッチーニ:歌劇「トスカ」全三幕(演奏会形式・字幕付)

演奏:東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
指揮:高関 健(常任指揮者)

トスカ:木下 美穂子
カヴァラドッシ:小原 啓楼
スカルピア:上江 隼人
アンジェロッティ:妻屋 秀和
堂守:晴 雅彦
シャルローネ&看守:大塚 博章
スポレッタ:高柳 圭

合唱:東京シティ・フィル・コーア(合唱指揮:藤丸 崇浩)
児童合唱:江東少年少女合唱団



開演前の解説で要請していたので、幕の間は拍手無し。
静かでええわい。


3階サイドだし、演奏会形式だし、舞台はほとんど見ず、ひたすら演奏に集中。

声楽好きなので、いつも歌手が歌っている間は、ほとんど演奏を聴き流していますが、今回はオーケストラの演奏をメインに聴く。

オペラシティのコンサートホール、よく響くのか、とにかくよく聴こえて、3階席からでも音が目に見えるよう。

『トスカ』の音楽って、こんなに劇的だったのね………

空間が常に音楽で満たされていて、腹が減っていたけどお腹いっぱい。


歌手陣はみんな良かったけど、特にトスカとカヴァラドッシが好きだったなー。

よく聴こえるからか、不安なところが無くて。

特にカヴァラドッシが期待を大幅に上回って良かった❗️
見た目より若々しい声〜


満足してトスカにブラヴァー❗️

カヴァラドッシにブラヴォー………と思ったら、みんなで出て来たので、ブゥラァヴィー‼️


まあまあでした