2019年のお出掛け | ダンス徒然草 〜千葉・社交ダンス教室のあれこれ〜

ダンス徒然草 〜千葉・社交ダンス教室のあれこれ〜

千葉駅徒歩8分。千葉中央駅前
社交ダンス教室
WAKA - Dance Passion
ホームページ
https://ameblo.jp/waka-dancepassion2011

そして最後はお出掛け。


古い建物をメインに、いろいろなところを観に行く機会が、2019年は爆発的に増えました。



行きも行ったり、大小合わせて

89ヶ所


◇ハニべ巌窟院
◇日本自動車博物館

◇旧前田家本邸

◇次大夫堀公園民家園

◇岡本公園民家園

◇旧小坂家住宅

◇講談社野間記念館

◇肥後細川庭園

◇永青文庫

◇たばこと塩の博物館 10

◇東京都庭園美術館

◇横浜山手西洋館巡り

◇鳩山会館

◇護国寺

◇雑司が谷旧宣教師館

◇鬼子母神

◇横浜外国人墓地

◇山手資料館

◇えの木てい

◇ブリキのおもちゃ博物館 20

◇白山神社

◇小石川植物園

◇旧磯野邸「銅御殿」

◇筑波山

◇法務省赤レンガ棟

◇東京国立博物館

◇筑波宇宙センター

◇防衛省市ヶ谷台

◇参議院

◇憲政記念館 30

◇警視庁本部

◇東京証券取引所

◇明治生命館

◇皇居東御苑

◇三の丸尚蔵館

◇聖徳記念絵画館

◇旧東京音楽学校奏楽堂

◇黒田記念館

◇東京都水道歴史館

◇湯島聖堂 40

◇小笠原伯爵邸

◇剱岳登山

◇白川郷

◇高山古い町並み

◇陣屋前朝市

◇高山陣屋

◇宮川朝市

◇日下部民芸館

◇吉島家住宅

◇飛騨高山獅子会館からくりミュージアム 50

◇飛騨の里

◇羽田クロノゲート

◇高砂部屋

◇ヱビスビール記念館

◇都民情報ルーム

◇旧東京音楽学校奏楽堂 日曜コンサート

◇目黒寄生虫館

◇船の科学館(南極観測船「宗谷」)

◇日本科学未来館

◇シンフォニークルーズ 60

◇皇居参観

◇三渓園

◇八聖殿

◇東京税関情報ひろば

◇東京臨海部広報展示室TOKYOミナトリエ

◇朝倉彫塑館

◇迎賓館赤坂離宮 和風別館「游心亭」

◇記念艦三笠

◇どぶ板通り

◇ヴェルニー公園 70

◇清泉女子大学本館(旧島津公爵邸)

◇旧古河庭園「秋のバラフェスティバル」

◇六義園

◇目黒雅叙園 百段階段

◇ヴェルニー記念館

◇YOKOSUKA軍港めぐり

◇無人島・猿島 史跡見学ツアー

◇旧古河邸本館

◇東京国立博物館 秋の庭園解放

◇柳澤家住宅主屋 80

◇国士舘大講堂

◇明治学院インブリー館、明治学院礼拝堂、明治学院記念館

◇カトリック神田教会

◇大嘗宮

◇靖国神社 遊就館

◇帆船日本丸

◇横浜みなと博物館

◇龍子公園 

◇山王日枝神社 89




いやー、よく行った。


鳩山会館や小笠原伯爵邸、旧古河邸本館など、美しい建物をたくさん観ましたが、特に印象が良かったのは



第1位 旧前田家本邸

皇族でもない個人の洋風邸宅として、これ以上無い豪華さ。
美し過ぎる。


第2位 朝倉彫塑館


アトリエが素敵すぎる。

落ち着いた庭園を囲む和風建築がいい感じ。



第3位 目黒雅叙園 百段階段


装飾の豪華さがハンパない。




と言ったところでしょうか。



まあ他にも、剱岳登山や白川郷はいい思い出になったし、高砂部屋や目黒寄生虫館、記念艦三笠など、変わったところにもたくさん行けました。




ちなみにワーストは旧磯野邸「銅御殿」

料金が高い割には、中に入れず、見どころが無い。



近場はそのうち行き尽くしてしまうだろうから、少しずつ遠くに行くようになっていくでしょう。



今年もいろいろ行くぞー