ちょこっと金沢観光② | ダンス徒然草 〜千葉・社交ダンス教室のあれこれ〜

ダンス徒然草 〜千葉・社交ダンス教室のあれこれ〜

千葉駅徒歩8分。千葉中央駅前
社交ダンス教室
WAKA - Dance Passion
ホームページ
https://ameblo.jp/waka-dancepassion2011

兼六園の成巽閣は、年末で休館中……

気を取り直して、前回行かなかった金沢21世紀美術館へ
{8B8C0B7C-80EC-45C5-B8CA-8E526C73C899}

こちらも年末年始は休館……
{7CCC9EE0-D1A3-43CA-875D-C87872B697D5}

気を取り直して、長町武家屋敷跡へ
{C888D183-78E7-4335-AFC6-6F7A4E8BC298}

前回無かったこも掛け。わらで出来ています
{3447840B-045D-46F6-B930-835BD1AFB503}

用水路のほとりは風情がある
{BBF0BE6B-168D-40C5-ABB0-C39B6F8C422D}

必見スポットの野村家
{3B452765-ACDE-4837-9BFA-37F035A0F858}

庭園が有名です
{914024F7-0234-470C-AEDF-25D21353F408}

書院の茶室では、抹茶を頂いて、ほっこり。

さらに高田家跡、金沢聖霊修道院聖堂とまわり、さらに予約しておいた忍者寺こと妙立寺へ
{B8852C1F-B066-4AC3-BD66-A2200DBD862D}

かなり混んでいましたな。

加賀百万石の前田家が、戦に備えて作ったお寺で、カラクリが有名。

前回と全く同じルートで寺内を巡り、落とし穴や隠し扉の場所を覚える。

近くの西茶屋街へ
{312204FE-C7A8-4659-86F4-552CAC1CFE09}

やはり規模が小さい。

そして、いよいよ東茶屋街
{4946B5C9-2EFA-49B2-8F3D-FC77EDE52C89}

この頃にはもう雨が降ってきて、みんなカフェに避難。
私もいったんカフェで和菓子セットをいただく。

さらにすぐ近くの主計町茶屋街へ行き、ゆっくりまったりする。

ひと通り回ったので満足し、金沢駅へ戻り、カウンターでお寿司を食べる。

ウマウマ。

なんとお寿司屋さんにヴァイツェンが置いてある!

ウマウマ。


そんなかんなで弾丸ツアー終了。

普通列車で小松へ。

さらにバスで実家へ。


晴れていれば最高だったけど、まあなんだかんだと満喫しました。

なかなか