せっかくいい記事を書いていても
最後まで読まれない...
そういうことは
思っている以上に起きています。
なぜなら、
人は15秒間読んで
「つまらない」と判断したら
その先は一切読んでくれないから。
だから、
書き出しはとても重要!
読まれないブログとは
しかし、よく見かけるのは
ブログの書き出しで
プライベートな事を
載せていること。
タイトルで
「これが読まれないブログ!」
と書いてあるのに、
書きだしは昨日の出来事。
例えば・・・
================
昨日、友人とアフタヌーンティーを
楽しんできました!!
友人が予約をしてくれたんだけど
シャンパンも飲めるプランでビックリ!
甘いものにシャンパン?って
最初は思っていたんだけど、
とっても合うんです!!
特に美味しかったのが
特大マカロン!!
マカロンって小さいものが多いけど
写真にも写っている通り、
とても大きくてビックリ!!
もし、機会があったら
ぜひ試してみてね!!
=========================
このような書き出しです。
あなたはどうですか?
このような書き出しは
していませんか?
実は・・・
私、がっつりとしてました...
アイスブレイク的な感覚で
書いてしまうんですよね?
しかし!!
アフタヌーンティーに行った話に
興味ありますか??
もしかしたら、
アフタヌーンティー好きな方は
へえ~と思ってくれるかもしれません。
しかし、多くの方の興味は
タイトルの
「これが読まれないブログ!」
なんです。
読まれるブログにするためには
あなた自身の場合を
考えてみてください。
いつも読んでいる方の
ブログなら、プライベートも
知りたくなるかもしれません。
しかし、
まったく知らない人の
プライベートに興味は
湧きませんよね?
だから、出だしこそ
✅タイトルのアンサー
✅「え?どういうこと?」
と思われる意外な事
✅こんなことで困っていませんか?
という問いかけ
をもってくるべきなのです。
出だしでしっかり
読者さんの心をつかむ
のが、読まれるブログです!
しかし、
あなたのファンに
なってくれている方もいるはず!
なので、プライベートな事を
書くのであれば
✅最初に、
「今日の記事は
プライベートなことを
書いています!」
とお伝えする
✅記事の最後にp.s.で書く
をおススメします!
読者さんは
何を求めて
自分のブログを
読みに来てくれているのか?
そこを考えて




3位