
ベルラスダイエットで学んだことは本当に宝物

その宝物を、ダイエットに悩む女性の皆さんにお伝えし、
少しでもお役に立てたらうれしいです

こんにちは Akiです
コロナワクチン3回目の接種
無事終わりました!
友人に聞いたところ、
結構な副反応だったので、
しっかり、解熱剤を用意して
備えたのですが・・・
37.1℃の熱が夜に出ただけ。
腕が、ただただ痛いだけですみました
良かったぁ
さて、あなたは
「間食」 と聞いて何を思い浮かべますか?
甘いお菓子とコーヒー?
果物?
ナッツ?
どれも、立派な間食ですよね
実は・・・
この間食に選ぶ食べ物、飲み物で
間食しながら
痩せられるんです
つい、先日友人と待ち合わせした時にも
私はうまく間食を利用できました
この日、私が朝食を食べたのが7時。
そして、友人と待ち合わせが13:30。
ランチを食べるまでに
6時間以上空いてしまって
お腹はペコペコだったんです
購入したい本があったので、
早めに家を出たのですが、
思ったより早めに到着したため、スタバへ
そこで注文したものは
ん?
中身が分からないですよね
中身は、ソイラテ
です
なぜ、ソイラテを選んだかというと、
豆乳はたんぱく質が豊富だから
たんぱく質は、”ダイエットホルモン”と
呼ばれるセロトニンに変化して
食欲を抑えてくれる効果があるんです
食事の間隔が空いてしまうと、
「あ-お腹空いた~」って
沢山食べてしまう事、ありませんか?
人は、お腹が空いている時、
1番最初にエネルギーになる
「糖質」を欲してしまうため、
パン、麺類、丼もの、ピザ、オムライスなどを
選びがちなんです。
思い当たること、ありませんか?
私はオムライスが大好きで
お腹が空いたときは、
よくオーダーしていました
オムライスの後には、デザートもしっかりと
間食で摂るといい物
それは・・・
たんぱく質を多く含むもの!
私がよく間食で食べるものはヨーグルト
1個100gなのですが、
タンパク質が10.2gも入っているんです
また、ソイラテもよく間食として飲みます。
豆乳は、無調整豆乳を使用しています。
調整豆乳は、甘味が入っているため
ダイエットを意識されているのであれば
無調整豆乳をおすすめします
痩せるための間食で大切なことは
食べすぎを防ぐためにするという事!!
たんぱく質を摂ることで
空腹感がおさまること、
そして、爆食をしなくてすむこと、
ぜひ、体感してみて下さいね♡
ここで、誤解しないで頂きたいのは、
間食はタンパク質だけ食べないといけない!
ということではないですよ
例えば、果物。
ビタミンや食物繊維が多く含まれているので
間食で適量を摂ることは
身体には、とてもいいことです
また、甘いお菓子も
「心の栄養」として
毎日食べなければOKですよ
お菓子は太るから絶対ダメ!!
なんて、我慢ばかりしていたら、
ストレスがどんどん溜まって
しまいますからね
間食しながら、痩せる方法♡
それは、間食の食べ物、飲み物を
食べ過ぎ防止のために選ぶこと!
うまく間食を使って
楽しみながらダイエットを成功させちゃいましょう
注目
鶏肉を使った”簡単ほったらかし
レシピ”を
スタンプ下さった方に絶賛
プレゼント
↓↓↓↓↓
最後まで読んでいただき
ありがとうございました
今日も1日穏やかに過ごせますように
1位
3食しっかり食べただけで、前向きな気持ちに!!


3位
なぜ『良質な油』が身体に必要なの? |
3食しっかり食べながら痩せたいあなたは
小倉 あきの LINEへ GO!!
↓↓↓↓↓