Vol.1041-3/3 R巻頭-153。気ままniフォトSketch<亀井・中新・旅籠町> | akijii(あきジイ)Walking & Potteringフォト日記

akijii(あきジイ)Walking & Potteringフォト日記

「凡に中なる、これ非凡なり」(論語)、「何事も自分に始まり、自分に終わる。自分を救う道は自分以外ない」(夏目漱石の言葉)を座右の銘に、我流(感性だけ)の写真を添えて日記を綴る。

Vol. 1041-2/3に続けてご覧ください。

 

▼旅籠町を北方向に進む-2(中新町へ入る)、中新町に入った

▼中新町の界隈スケッチ-1

 

▼中新町の界隈スケッチ-2

 

▼中新町の界隈スケッチ-3

 

▼中新町の界隈スケッチ-4

 

▼中新町の界隈スケッチ-5、県道43号線交点を左折

▼県道43号線を西方向に進む

 

▼県道43号線を北へ横断、次の交点を右折

▼中新町の界隈スケッチ-6

 

▼中新町の界隈スケッチ-7

 

 

▼中新町の界隈スケッチ-8(次の交点を直進-亀井町に入る)、亀井町の界隈スケッチ-1

▼交点の左(西)方向、右(東)方向

 

▼亀井町の界隈スケッチ-2

 

▼亀井町の界隈スケッチ-3、亀井町の界隈スケッチ-4(次の交点を左折)

 

▼亀井町の界隈スケッチ-5(右は高松シティホテル-次の交点を右折)、路地を北へ進む-1

 

▼路地を北へ進む-2、菊池寛通りに抜けた

 

▼菊池寛通りの左(西)方向-菊池寛「父帰る」、右(東)方向-南新町商店街

▼菊池寛通りから北方向へ進む、亀井町の界隈スケッチ-6(左は香川銀行・右はセントラル第一ビル)

 

▼亀井町の界隈スケッチ-7

 

▼亀井町の界隈スケッチ-8(香川銀行)、百十四ビル

 

▼亀井町の界隈スケッチ-9(交点の北方向)、交点の左(西-香川県庁舎)方向

 

▼亀井町の界隈スケッチ-10(交点の左は高松市立中央公園)、高松市立中央公園の方向

▼後方(南方向)を振り返る、亀井町の界隈スケッチ-11

 

 

▼国道11号線交点を左折、亀井町・中新町・旅籠町のスケッチを終え国道11号線を西へ進み帰路のJR高松駅へ向かう(約1.3km)

▼番町交差点の地下道へエレベーターで降りる、番町交差点の地下道を進む-1

 

▼番町交差点の地下道を進む-2、番町交差点の地下道から上がる

 

▼国道30号線沿いに北方向に進む-1

 

▼国道30号線沿いに北方向に進む-2

 

▼国道30号線沿いに北方向に進む-3

 

▼国道30号線沿いに北方向に進む-4

 

▼国道30号線沿いに北方向に進む-5

 

▼国道30号線沿いに北方向に進む-6

 

▼国道30号線沿いに北方向に進む-7、寿町交差点を左折

▼瀬戸大橋通りを西方向に進む

 

▼瀬戸大橋通りを北へ横断、JR高松駅へ向け県道173号線を進む

 

▼JR高松駅へ進む、JR高松駅に着き帰宅の途に就いた

 

 

▶▶▶▶▶▶ 今報了◀◀◀◀◀◀