Vol.1008-1/2に続けてご覧ください。
Akijii気ままniフォトsketch<花園町>
今報は、花園町の花園小学校・花園住宅・花園公園の気ままniフォトSketchをしました。
▼所在地、花園小学校
高松市花園町:〒760-0072
▼花園社宅、花園公園
▼花園町を東へ進む-1、花園小学校へ向かう(約0.3km)
▼花園町を東へ進む-2
▼花園町を東へ進む-3
フォトSketch-花園小学校
高松市中心部の南東部に位置する市立小学校で、中学校は玉藻中学校である。
2023年度の児童数は男子:105人・女子:125人・合計230人である。
▼花園町を東へ進む-4、花園小学校が見えて来た
▼花園小学校の正門へ進む
▼花園小学校の正門に着いた、正門の校名碑
▼花園小学校のプール北側へ進む、左側はこぶし花園保育園
▼プール北側に着いた、花園小学校の西側へ戻る-1
▼花園小学校の校庭-1、花園小学校の西側へ戻る-2
▼次の交点を左折、花園小学校の西側を南に進む-1(右側に花園社宅配置図)
▼花園社宅配置図、花園小学校の西側を南に進む-2
▼花園小学校の校庭-2、花園社宅を周回
フォトSketch-花園社宅
花園社宅配置図では24軒だが、現在入居率は2割に満たない様子である。
▼花園社宅-1
▼花園社宅-2
▼花園社宅-3
▼花園社宅-4
▼花園社宅-5
▼花園社宅-6
▼正面に花園小学校(次の交点を右折)、花園公園へ向かう(約0.1km)
▼西側から見る花園小学校
▼花園公園へ進む-1(次の交点を右折)、花園公園へ進む-2
フォトSketch-花園公園
高松市花園町二丁目にある市立の街区公園で、面積は0.16ha、開設日は2003年(平成15年)6月1日である。
北に長めの小さめの公園で、遊具は少ないが、トイレやベンチ、砂場がある。
▼花園公園へ進む-3(右奥に見えて来た)、花園公園に着いた
▼花園公園-1
▼花園公園-2
▼花園公園から見る(北方向)花園社宅、花園公園から見る(南方向)フローレンス花園公園グランドアーク
▼花園公園を後にして楠上町へ向かう(約0.2km)、花園町を東方向へ進む-1(左奥は花園小学校)
▼花園町を東方向へ進む-2(左は花園小学校)、花園町を東方向へ進む-3
▼花園町を東方向へ進む-4
▼花園町を東方向へ進む-5(右矢印の標識通り右折)、後方の花園小学校
▼花園町を南方向へ進む-1
▼花園町を南方向へ進む-2、正面はJR高徳線高架-次の交点を右折
▼花園町を西方向へ進む(次のJR高徳線高架下の交点を左折)、JR高徳線高架下の南方向へ進み楠上町に入る
(Vol.1009に続く)
▶▶▶▶▶▶ 今報了◀◀◀◀◀◀