夕暮れ時に涅槃像(国分台・猪尻山・大平山)を映す宮池の水面。
パーゴラから見る日没前の宮池水上展望台。
曇天の中で一筋の夕陽が射し込む宮池。
Akijii-blog巻頭言Repeat-112 Orignal掲載日:Vol.206 (2013.08.25)
忙しがる…。
計画性のない人ほど「忙しい」という。
ビジネスの場においては、忙しいというのは、しなくはならない仕事の量が、現在している仕事の量を超える傾向にあることを示している。引く手あまたであって、ビジネスが隆盛である証拠だ。そこで、自分から「忙しい」ことを吹聴(ふいちょう)する人も出てくる。
しかし、忙しいことがよいことであると考えられている状況の下では、それは自慢をすることにほかならない。
また、実際は忙しくもないのに忙しがるのは、嘘をついていることであり、虚勢を張っていることでもある。自慢をしたり、嘘をついたり、虚勢を張ったりする姿勢には、品のかけらも見出すことができない。
特に、上司が「忙しい」を連発するのは、あまり感心できない。
部下にとっては、愚痴をこぼしているとしか映らないからである。
忙しいというのは、一歩間違えば、計画性のないことを暴露した結果にもなりかねない。
上司には指揮権や裁量権があるので、計画的に仕事を進めていくことができるはずである。
それができなかったら、上司としての資質を疑われても仕方がないのだ。
<高く広がる空間>
だんご山3兄弟の上空。
金毘羅街道(高松街道)(丸の内)の上空。
国道11号線から見る鍛冶屋町の上空。
南新町・丸亀町交差点から見る丸亀町の上空。
A seasonal flower
◇ウォーキングコースに咲くマルバルコウ
◇ウォーキングコースに咲いていたオキザリス・トライアングラリス
◇ウォーキングコース脇の咲くシュウメイギク
◇町並巡りで出会ったシコンノボタン
◇町並巡りで出会ったニチニチソウ
<akijii展-(557)>
美しい花モチーフの切り絵(ANIMAL FANTASY)シリーズ-03
今報は「インコ」で、所要時間は300Mでした。
◇完成作品
引き続き、Vol.1000-2/3をご覧ください。