Vol.842-4/5に続けてご覧ください。
<「道の駅ふれあいパークみの」まで戻りのメモ>
▼「道の駅ふれんどパークみの」の交点まで下る-1
▼「道の駅ふれんどパークみの」の交点まで下る-2、交点が見えて来た
▼「道の駅ふれんどパークみの」の交点まで下る-3、「道の駅ふれんどパークみの」の交点に着いた
バス待ち時間が長いのでJRみの駅へ歩くことにした。
<県道48号線交点まで戻りのメモ>
▼交点の右(西-道の駅)方向、八丁目大師堂の三叉交点へ車道を下る-1(勾配10%)
▼八丁目大師堂の三叉交点へ車道を下る-2
▼八丁目大師堂の三叉交点へ車道を下る-3、右に八丁目大師堂が見えて来た
▼八丁目大師堂の三叉交点に着いた、弥谷寺への案内標識
▼県道48号線交点へ進む、ミラーマーキング
▼三野町大見を南西方向に下る-1、前方西南方向の山々
▼汐木山のソーラー発電所の建設状況(ズーム)、三野町大見を南西方向に下る-2
▼県道48号線交点が見えて来た、県道48号線交点に着いた(交点を右折)
<帰路(JRみの駅まで)メモ>
▼JRみの駅へ向かう(約2.4km)、県道48号線を西南方向に進む-1
▼県道48号線を西南方向に進む-2
▼右(西北)方向に貴峰山、左(南西)に爺神山と山条山
▼県道48号線を西南方向に進む-3、次の交差点を左折
▼交差点(バス停大見の東)を左折、三野町大見を南方向に進む-1
▼三野町大見を南方向に進む-2、左奥に大見郵便局
▼三野町大見を南方向に進む-3、右側は大見小学校
▼左にJA香川県三野支店、三野町大見を南方向に進む-4
▼三野町大見を南方向に進む-5
▼三野町大見を南方向に進む-6、次の交点を右折
▼交点を右折、交点の左側「弥谷寺➡」の案内板
▼交点の奥角に「⇦もとやまみち」の石標、三野町大見を南西方向に進む-1
▼三野町大見を南西方向に進む-2
▼三野町大見を南西方向に進む-3、右は三野保育所
▼県道220・221号線交差点を直進横断、交差点の右(西北-県道221号線)方向-「↑弥谷寺3km」の標識板
▼JRみの駅へ進む-1、窓ガラスにマーキング
▼後方の天霧山・弥谷山を振り返る、JRみの駅へ進む-2
▼JRみの駅へ進む-3
▼JRみの駅へ進む-4、JRみの駅に到着
▼「旧 高瀬大坊駅」の掲示板、JRみの駅から帰宅の途に就いた
▶▶▶▶▶▶ 今報了◀◀◀◀◀◀