Vol.758-3/4 ふさわしいのか。高松市コミセン周辺巡り-32<6.西部南a:1>(川岡) | akijii(あきジイ)Walking & Potteringフォト日記

akijii(あきジイ)Walking & Potteringフォト日記

「凡に中なる、これ非凡なり」(論語)、「何事も自分に始まり、自分に終わる。自分を救う道は自分以外ない」(夏目漱石の言葉)を座右の銘に、我流(感性だけ)の写真を添えて日記を綴る。

Vol.758-2/4に続けてご覧ください。

 

▼香川用水川部第3開水路の姿-東方向

 

▼香川用水川部第3開水路の姿-西方向

早明浦ダムから105Km、池田ダムから43Kmの地点である。

 

 

2022-08-09に一部の箇所を修正しました。

 

▼正音寺に寄る、正音寺-1

 

▼正音寺-2

 

▼正音寺-3

 

 

2022-08-09に一部の箇所を修正しました。

 

▼諏訪神社へ向かう(約0.2km)、諏訪神社へ進む-1

2022-08-25に画像削除しました。

 

▼諏訪神社へ進む-2、右に諏訪神社の鳥居と左に御旅所(正面奥は小田池)

 

▼諏訪神社の参道を進む-1

 

▼右に<かわおかカルタ>:「諏訪神社 百段登れば 社前」、諏訪神社の参道を進む-2

 

▼諏訪神社の参道を進む-3、

 

▼諏訪神社に着いた、諏訪神社-1

 

▼諏訪神社-2

 

▼諏訪神社-3

 

▼諏訪神社からの眺望(PANORAMA)

▼立石山(標高109m)-東部浄水場の森へ向かう(約1.9Km)、小田池沿いに西南方向へ進む-1

 

▼小田池沿いに西南方向へ進む-2

 

▼小田池の堤体と東屋、小田池沿いに西南方向へ進む-3

 

▼小田池(PANORAMA)

▼反射鏡に小田池と記念写真、小田池沿いに西南方向へ進む-4(次の三叉交点を右折)

 

▼川部町を西方向に進む-1

 

▼川部町を西方向に進む-2、岡本町に入る-右は下牛池

 

▼岡本町を北方向に進む、岡本町を下牛池沿いに北方向に進む-1

 

▼岡本町を下牛池沿いに北方向に進む-2、右は上牛池

 

▼右に<かわおかカルタ>:「牛池は 上と下との 子池、岡本町を上牛池沿いに北方向に進む-1

 

▼岡本町を上牛池沿いに北方向に進む-2、左奥に堂山

 

▼上牛池から降りて県道174号線へ入る

 

 

引き続き、Vol.758-4/4をご覧ください。