Vol.739-1/4に続けてご覧ください。
高松市コミセン周辺巡りシリーズ-13<2.中部エリア:03>(太田南)
ウォーキングマップ⑫「史跡めぐりコースBコース」をベースにしたルートを歩きました。
<コミセン:住所・☎>
住所:高松市太田上町1045-2
電話:087-865-9947
<歩行ルート>歩行ルート総距離 4.3Km(スタート駅~帰宅駅)(立ち寄り部分不含)、総歩数 7,690
▼歩行ルート図、健康づくりウォーキングマップ
▼太田南コミュニュティセンターの外観
<スタート地点までのルートメモ>
▼自宅からJR端岡駅までの風景-1
だんご山3兄弟と堂山の顔-六ツ目山と堂山に雲がかかっている、城山と猪尻山
▼自宅からJR端岡駅までの風景-2(袋山の右方向から朝日が出て来た)、JR端岡駅を出発(陽光が射す駅のホームと左奥に袋山)
▼JR高松駅で下車し琴電琴平線に乗り換え-高松駅のコンコースを進む、ことでん高松築港駅へ進む
▼ことでん高松築港駅を出発、ことでん太田駅で下車
<健康づくりウォーキング歩行メモ>
▼ことでん太田駅の改札を抜ける、ことでん太田駅をスタート
▼太田上町を北に進み次の三叉交点を右(東)折、琴電琴平線の踏切を渡る
▼踏切の右(南-太田駅)方向、左(北-伏石駅)方向
▼太田上町を東に進む-1
▼太田上町を東に進む-2(多肥下町に入る)、多肥下町を東に進む
▼マリア幼稚園の東角を左折、多肥下町を北に進む-1
▼多肥下町を北に進む-2、太田下町に入る
▼太田下町を北に進む-1(次の交点を左折し鹿ノ井熊野権現へ寄る)、鹿ノ井熊野権現の鳥居が見えて来た
▼鹿ノ井熊野権現-1
▼鹿ノ井熊野権現-2
▼鹿ノ井熊野権現-3
▼鹿ノ井熊野権現-4
▼元の道に戻る、太田下町を北に進む-2
▼鹿の井出水に着いた、鹿の井出水の右(上流部)方向
▼鹿の井出水を下流方向に進む-1
▼鹿の井出水を下流方向に進む-2
▼鹿の井出水を下流方向に進む-3、鹿の井出水改修工事記念碑
▼鹿の井出水を下流方向に進む-4、上流方向
▼下流方向、鹿の井出水を下流方向に進む-5
▼鹿の井出水を下流方向に進む-6、サン・フラワー通りに出た
▼サン・フラワー通り交点を左(北)折、サン・フラワー通り交点の右(南)方向
引き続き、Vol.739-3/4をご覧ください。