Vol.687-2/7に続けてご覧ください。
▼真元池の西側の堤体を南へ進む
▼真元池-1
▼真元池-2
▼真元池(PANORAMA-1)
▼真元池の西側の堤体から西方向を見る(奥に雄山・雌山)、(奥に土岳・北峰)
▼真元池の西側の堤体の南端へ進む
▼真元池-3
▼真元池(PANORAMA-2)
▼真元池の西側の堤体の元に戻る、真元池の西側の堤体の西方向の奥に六林池が見える
▼真元池の北側を東南に進む
▼真元池-4
▼真元池-5
▼真元池(PANORAMA-3)
▼真元池(洪水吐)、真元池の東側へ進む
▼真元池-6
▼真元池-7
▼真元池(PANORAMA-4)
▼真元池(改修記念碑と石祠)、(改修記念碑)
▼真元池の南側の堤体へ進む、真元池の南側の堤体
▼真元池-8
<走行メモ>
▼新池に向かう(約4.8km)、右に真元池の南側の堤体
▼県道161号線(さぬき浜街道)の交差点を右折、県道161号線を北東に進む-1
▼右側は真元池の南側の堤体、県道161号線を北東に進む-2
▼右は真元池の東と西端の堤体、県道161号線を西南方向にカーブ-1
▼右側の奥に六林池が見える、県道161号線を西南方向にカーブ-2
▼県道161号線を東南に進む
▼県道161号線を左(南)折、青海町を南に進み次の交点を右(西南)折
▼青海町を西南に進む、高屋町を西南に進む-1
▼右奥に瀬戸大橋の主塔が見える、高屋町を西南に進む-2
▼高屋町を西南に進む-3、右に松山保育園
▼左に松山小学校、高屋町を西南に進む-4(次の県道16号線交差点を左(南)折)
▼県道16号線を南方向に進む-1、左は高屋塩釜神社
▼高屋塩釜神社の境内、県道16号線を南方向に進む-2
▼県道16号線を南方向に進む-3、三叉路の左(東)は県道180号線
▼県道16号線を南方向に進む-4
▼県道16号線を右にカーブ(次の交差点を左折)、県道16号線を南東方向に進む-1
引き続き、Vol.687-4/7をご覧ください。