Vol.686-1/5に続けてご覧ください。
さぬきの溜池訪問シリーズ-20:<坂出市-1/3>
地理院地図(電子Web)に名称記載の溜池をポタリングで訪ねるシリーズです。
<訪ねた町と溜池>
<走行ルートと溜池>ルート総距離(池周回含む) 15.1Km
▼溜池地図
▼走行ルート図
▼八幡池
▼鎌田池
▼奥池
<走行メモ>
▼JR端岡駅3番ホームを出発、JR坂出駅で下車
▼坂出駅の改札、坂出駅コンコースを進む
▼マイチャリンコ準備完了し坂出駅をスタート、八幡池へ向かう(約2.7km)
▼JR坂出駅南口を進む、駒止町を西に進む-1
▼駒止町を西に進む-2(次の信号交点を左折)、学園通りを南に進む
▼学園通りを右(西)折、文京町を西に進む-1
▼文京町を西に進む-2
▼文京町を西に進む-3(次の県道19号線の交点を左折)、県道19号線を南に進む-1
▼県道19号線を南に進む-2(西側の日の出製麺所の角を右折)、新浜町を西方向に進む-1
▼新浜町を西方向に進む-2
▼左側は教専寺、JR予讃線の高架橋を潜る
▼JR予讃線高架橋の右(東北)方向、左(西南)方向
▼八幡通り交点を左(西南)折、八幡通りの三叉路を右に入る
▼八幡池へ進む-1、前方に八幡池の東側堤体が見えて来た
▼八幡池へ進む-2、右前方は坂出八幡神社
▼八幡池の堤体へ上がる、八幡池の北側堤体に着いた
<訪ねた溜池-1(086):八幡池 (はちまんいけ)>
所在地は「坂出市八幡町」で、坂出駅から直線距離で1,328m・海抜:7m、坂出駅から徒歩(1,457m)27分の位置である。
▼八幡池-3Ⅾ
▼八幡池-1
▼八幡池-2
▼八幡池(PANORAMA-1)
▼八幡池の堤体を西南に進む、八幡池の堤体の右下に坂出八幡神社の鳥居が見える
▼八幡池-3
▼八幡池-4
▼八幡池(PANORAMA-2)
▼八幡池の堤体を元に戻る、坂出八幡神社に寄る
▼坂出八幡神社-1
▼坂出八幡神社-2
▼坂出八幡神社-3
▼八幡池に戻る、八幡池を南側はJR予讃線-普通電車が通過
引き続き、Vol.686-3/5をご覧ください。