Vol.642-5/5 山雀利根。<郵便局のある町を訪ね歩く-46:高松南・田村・太田・伏石> | akijii(あきジイ)Walking & Potteringフォト日記

akijii(あきジイ)Walking & Potteringフォト日記

「凡に中なる、これ非凡なり」(論語)、「何事も自分に始まり、自分に終わる。自分を救う道は自分以外ない」(夏目漱石の言葉)を座右の銘に、我流(感性だけ)の写真を添えて日記を綴る。

Vol.642-4/5に続けてご覧ください。

 

<歩行メモ>

▼三条町を東に進む-1

 

▼三条町を東に進む-2、琴電琴平線の高架橋を潜る

 

▼琴電琴平線の高架橋の右()方向、左()方向

 

▼太田下町を南へ進む

 

▼信号交点を左()折、右前方は「ことでん琴平線の新駅(三条~太田間)」建設現場

 

▼高松市が公開(2016.07.07)した新駅と駅前広場のイメージパース

▼太田下町を東へ進む、前方右に高松伏石郵便局が見えて来た

 

▼左に「三和電業グループ」、高松伏石郵便局に着いた

 

 

<訪ねる郵便局-4:高松伏石郵便局【店番号:63172★★★☆☆

高松伏石郵便局の所在地は「高松市伏石町722-5ある。

 

▼高松伏石郵便局-1

 

▼高松伏石郵便局-2

 

 

<歩行メモ>

▼帰路のことでん三条駅に向かう(1.6km)、伏石町を東に進み次の交点を左()

 

▼伏石町を北方向に進む、県道43号線へ合流し北へ進む

 

▼県道43号線を北に進む-1

 

▼左に伏石八幡宮、県道43号線を北に進む-2

 

▼左に太田小学校、県道43号線を北に進む-3

 

▼左に「三石小学校跡」の石柱、左(西)奥のNTT西日本三条ビルを中心とした風景

 

▼県道43号線を北に進む-4

 

▼県道43号線を北に進む-5、次の三叉路を左(西)

 

▼伏石町を西に進む

 

▼次の角を右()折、伏石町を北へ進む-1

 

▼伏石町を北へ進む-2

 

▼伏石町を北へ進む-3、左折すると三条駅が見えてくる

 

▼右奥に三条駅-御坊川を渡る、ことでん三条駅へ進む-1

 

▼ことでん三条駅へ進む-2、ことでん三条駅に着いた

 

▼ことでん三条駅の改札口、三条駅ホームから新駅の方向を見る

 

▼三条駅ホームから新駅の方向を見る(ズーム)、ことでん三条駅から帰宅の途に就いた

 

 

▶▶▶▶▶▶ 今報了◀◀◀◀◀◀