Vol.603-3/4に続けてご覧ください。
▼一般道を西進-4
▼長尾街道と合流、長尾街道を西進-1
▼左(南)に東王田池の堤体が見える、左側にJA香川県大川
▼長尾東に入る、長尾街道を西進-2
▼長尾街道を西進-3、東橋(切ノ川)を渡る
▼長尾街道を西進-4
▼長尾街道を西進-5(左に宝蔵院極楽寺の案内板) 、道奥に宝蔵院極楽寺の山門が見える
▼長尾街道を西進-6、右側に蛭子神社
▼蛭子神社-1
蛭子神社境内のムクの木は、県天然記念物(昭和29年)に指定されている。
▼蛭子神社-2、清水川を渡る
▼蛭子神社を振り返る、長尾郵便局へ進む-1
▼長尾郵便局へ進む-2、長尾郵便局が見えてきた
<訪ねる郵便局-3:長尾郵便局>【店番号:63020】★★★★☆
▼長尾郵便局の局舎、長尾郵便局の風景印
長尾郵便局の風景印は「昼寝城跡と大窪寺とお遍路さんの姿」である。
郵便局の所在地は「さぬき市長尾東894-1」である。
▼長尾郵便局が近づいた、長尾郵便局に着いた
▼長尾郵便局-1
▼長尾郵便局-2
▼長尾郵便局-3
▼長尾郵便局-4
<歩行メモ>
▼長尾郵便局を後にする、さぬき市長尾支所
▼ことでん長尾駅へ向かう(約0.9km) 、長尾街道を進む-1
▼長尾街道を進む-2
▼長尾街道を進む-3、次の角を右折
▼一般道を北へ進む
▼前方に長尾寺、長尾寺の駐車場と境内
▼ことでん長尾駅へ進む-1
▼ことでん長尾駅へ進む-2、交点を右折
▼ことでん長尾駅が見えてきた、長尾駅に着いた
▼長尾駅から見る白山、ことでん長尾駅から帰宅の途に就いた
▶▶▶▶▶▶ 今報了◀◀◀◀◀◀