Vol.578-1/4 成功を収めるのに必要は<史跡探訪-県都高松市編09:高松市屋島東・中町> | akijii(あきジイ)Walking & Potteringフォト日記

akijii(あきジイ)Walking & Potteringフォト日記

「凡に中なる、これ非凡なり」(論語)、「何事も自分に始まり、自分に終わる。自分を救う道は自分以外ない」(夏目漱石の言葉)を座右の銘に、我流(感性だけ)の写真を添えて日記を綴る。

新居宮池は語る

もう少しで日没となる宮池。

 

 

頭上に広がる空間

高松クレーター五座の上空。

 

 

Walking & Potteringの風景

バス停「大窪寺」、大窪トンネル。

 

東ががわ市の標識、五名大橋とはらいがわトンネル。

 

国道番号標識-東かがわ市五名、五名のランドマーク「←モリゴMORIGO・大くぼ寺o kubo zi→」。

 

五名を北東に進む(右下は日開谷川)、国道377-白鳥方向・徳島県市場交点(反射鏡へマーキング)

 

五名トンネル、「←白鳥・津田-吉野川市→」の標識。

 

十二社権現、五名郵便局・東かがわ市役所五名出張所(バス停-五名支所前)

 

五名幼稚園・小学校・中学校跡の石碑、大坂峠を上る。

 

大坂峠のピーク、大坂峠を下る-1

 

大坂峠を下る-2

 

「↑県道2号線・国道377号線→」の標識、鈴竹橋(湊川)

 

五名小学校鈴竹分校跡-現鈴竹コミセン、左側は五名ダム湖。

 

五名ダム湖沿いを進む、五名ダム湖。

 

五名ダム湖の湖畔、バス停「五名橋」。

 

 

 

沁みる言葉

成功を収めるのに必要は二つのこと

 

人から愛されるだけでは…、成功者にはなれない。

社会で成功したいと思ったら、まず、みなに気に入られること、愛されることが大事だが、それだけでは不十分である。人に何事も言わせない頑固なところ、あるいは強引なところがあるべきだ。

そうしないと、自分の信念を貫き、計画を遂行させることはできない。

難しいのは、この両者のバランスだ。

 

世の中には、強引さだけでのし上がり、人の上に立つ人間も少なくない。

しかし、愛されるというもう一つの要素を持っていなければ、成功にも限界がある。

また、愛されただけでのし上がった者も、それだけでは限界がある。

いわゆる「憎めない人」というのが成功舎の条件なのかもしれない。

 

18世紀、フランスのジョセフ・ジュベールの随想録から成功へ導く言葉を紹介する。

世の中で成功を収めるには、人から愛される徳と、人を恐れさせる欠点が必要である。

社会で成功を収めるのに上述の二つが必要であろう。

 

 

Flower arrangement

 

 

 

A seasonal flower 

町並巡りで出会ったサザンカ(山茶花)

サザンカ(山茶花)は、ツバキ科ツバキ属の常緑広葉樹。童謡「たきび」の歌詞に登場することでも知られる。 漢字表記の山茶花は中国語でツバキ類一般を指す山茶に由来し、サザンカの名は山茶花の本来の読みである「サンサカ」が訛ったものといわれる。

 

もとは「さんざか」と言ったが、音位転換した現在の読みが定着した。

 

町並巡りで出会った

キク科の多年草で、日本の代表的な花の一。主に秋に咲き、花の色・形などにより、非常に多くの品種があり、大きさにより大菊・中菊・小菊と大別される。

 

古く中国から渡来したとされ、江戸時代には改良が進んだ。

観賞用に広く栽培され、食用にもなる。

 

町並巡りで出会った柊木犀(ヒイラギモクセイ)

トゲが痛いので防犯になるとか、トゲが魔よけになるともいわれ、生垣目的に植えるのがほとんどである。花期は1011月で、雌雄異株で、芳香のあるが葉腋に束生する。

 

花冠は白色で4深裂し、径約8-10mmになる。雄株のみが知られており、結実しない。

 

 

akijakijii-(136)

今報のヒリングスクラッチアトは弥勒菩薩半跏像—です。

 

引き続き、Vol.578-2/4をご覧ください。