Vol.497-4/4 善悪の両者に汚されない。<JR沿線を歩く-45:琴平駅~善通寺駅> | akijii(あきジイ)Walking & Potteringフォト日記

akijii(あきジイ)Walking & Potteringフォト日記

「凡に中なる、これ非凡なり」(論語)、「何事も自分に始まり、自分に終わる。自分を救う道は自分以外ない」(夏目漱石の言葉)を座右の銘に、我流(感性だけ)の写真を添えて日記を綴る。

Vol.497-3/4に続けてご覧ください。

 

▼木熊野神社へ向かう-5、長佐古池尻踏切前を通過

 

▼木熊野神社へ向かう-6

 

▼右に土讃線線路と遠くに小さい飯野山、左の中央に五岳山(中山と我拝師山)

 

▼上りの特急気動車

 

▼木熊野神社へ向かう-7、左に磨臼山

 

▼下りの普通電車が通過

 

▼木熊野神社へ向かう-8、右側に土讃線線路と国道319号線の陸橋

 

▼右折して高田踏切を渡る、高田踏切を通過する下りの特急気動車

 

▼木熊野神社へ向かう-9、国道319号線

 

▼木熊野神社へ向かう-10(県道25号線を北上)

 

▼木熊野神社へ向かう-11

 

▼左に五岳山と天霧山、木熊野神社の参道口に着いた

 

 

akijii立ち寄り地-3木熊野神社

▼木熊野神社-1

 

▼木熊野神社-2

 

▼木熊野神社-3(宮道踏切)

 

▼木熊野神社-4

 

▼木熊野神社-5

 

 

<沿線歩きメモ>

▼木熊野神社前を下りの普通電車が通過

 

▼善通寺駅へ向かう-1尽誠学園が見える

 

▼善通寺駅へ向かう-2(県道25号線を左折)

 

▼善通寺駅へ向かう-3、尽誠学園前を通過

 

▼善通寺駅へ向かう-4(左折)、道標(-善通寺、右-金倉寺)

 

▼善通寺駅へ向かう-5

 

▼善通寺駅へ向かう-6(栄町踏切を渡る) 善通寺駅の構内

 

▼善通寺駅へ向かう-7

 

▼善通寺駅に着いた、善通寺駅に到着したakijii

 

 

▶▶▶▶▶▶ 今報了◀◀◀◀◀◀