Vol.477-3/3 お尻の位置探しから。<JR沿線を歩く-25:讃岐白鳥駅~三本松駅> | akijii(あきジイ)Walking & Potteringフォト日記

akijii(あきジイ)Walking & Potteringフォト日記

「凡に中なる、これ非凡なり」(論語)、「何事も自分に始まり、自分に終わる。自分を救う道は自分以外ない」(夏目漱石の言葉)を座右の銘に、我流(感性だけ)の写真を添えて日記を綴る。

Vol.477-2/3に続けてご覧ください。

 

▼上りの1500型気動車が通過、湊川へ向かう-8(左は龍鐙松)

 

▼湊川へ向かう-9、湊川の東堤防に着いた

 

 

<当区間のONE POINT

湊川に架かるJR鉄橋と国道11号線(湊大橋)&県道122号線の橋(湊川下橋)を、湊川の東堤防&湊川橋から見るのが当区間のポイント地点である。

▼堤防・県道126号を南西へ、湊川下橋を振り返る-1

 

▼湊川橋へ向かう-10、高徳線の鉄橋

 

▼湊川下橋を振り返る-2、湊川踏切:三本松駅方向

 

▼湊川橋へ向かう-11(遠くに見えてきた)、振り返る高徳線の鉄橋

 

▼湊川橋に着いた、湊川橋を渡る

 

▼湊川橋から見る高徳線の鉄橋(下流方向)、湊川橋から見る湊大橋(上流方向)

 

<沿線歩きメモ>

▼三本松駅へ向かう-1

 

▼三本松駅へ向かう-2、白鳥六神宮へ寄る

 

▼白鳥六神宮-1

 

▼白鳥六神宮-2

 

▼三本松駅へ向かう-3、右()奥に高徳線の踏切が見える

 

▼三本松駅へ向かう-4(右前方は湊保育所)

 

▼三本松駅へ向かう-5、右は帝國製薬

 

▼三本松駅へ向かう-6

 

▼三本松駅へ向かう-7、右折

 

▼三本松駅へ向かう-8、右筋は三本松商店街

 

▼三本松駅へ向かう-9、下りの1500型気動車が踏切を通過

 

▼三本松駅へ向かう-10

 

▼三本松駅が見えた、三本松駅に到着したakijii

 

 

▶▶▶▶▶▶ 今報了◀◀◀◀◀◀