Vol.474-3/4 大きな真実は大きな…。<JR沿線を歩く-22:香西駅~高松駅> | akijii(あきジイ)Walking & Potteringフォト日記

akijii(あきジイ)Walking & Potteringフォト日記

「凡に中なる、これ非凡なり」(論語)、「何事も自分に始まり、自分に終わる。自分を救う道は自分以外ない」(夏目漱石の言葉)を座右の銘に、我流(感性だけ)の写真を添えて日記を綴る。

Vol.474-2/4に続けてご覧ください。

 

<当区間のPOINT-2

予讃線の複線から単線分岐地点のJR線路が当区間のポイント2地点である。

▼複線から単線分岐の地点-1

 

▼複線から単線分岐の地点-2(上りの8000系特急電車が通過) 地点-3

 

<沿線歩きメモ>

▼郷東大橋へ向かう-1

 

▼郷東大橋へ向かう-2

 

▼郷東大橋へ向かう-3

 

▼郷東大橋に着いた、郷東大橋

 

 

<当区間のPOINT-3

郷東大橋から上流の風景が当区間のポイント3地点である。

▼郷東大橋の上流-1

 

▼下りの普通電車が通過

▼上りの普通電車が通過

 

▼郷東大橋の上流-2

 

 

<沿線歩きメモ>

▼郷東大橋の下流、ハゼ川東踏切へ向かう-1

 

▼ハゼ川東踏切へ向かう-2

 

▼ハゼ川東踏切へ向かう-3JR高松運転所横を歩く

 

▼下りのマリンライナーが通過、ハゼ川東踏切へ向かう-4

 

▼ハゼ川東踏切へ向かう-5

 

▼摺鉢谷川橋を渡る、ハゼ川東踏切が見えた

 

▼ハゼ川東踏切

 

▼川東踏切-香西駅方向、高松駅方向

 

▼上りの2000系特急気動車が通過、上りのマリンライナーが通過

 

▼若一王子(にゃくいちおうじ)神社へ向かう-1

 

▼若一王子神社へ向かう-2

 

▼神明神社へ寄る、神明神社-1

 

▼神明神社-2(水源地)、水神会館

石碑に西浜町四丁目水源地と刻まれている。

 

 

引き続き、Vol.474-4/4をご覧ください。