Vol.394-2/3に続けてご覧ください。
▼蓮池へ向かう-5
▼塔原公民館前を通過、蓮池へ向かう-6
▼県道183号を直進横断する、一里山公民館前を通過
▼蓮池に着いた、鷲峰寺へ向かう-1
▼鷲峰寺へ向かう-2
▼鷲峰寺へ向かう(右折)-3、鷲峰寺に着いた
鷲峰寺(じゅうぶじ) には、鎌倉時代末期に造られたと思われる木造四天王像(重文)がある。また香川の保存木であるもみの木や四季折々の花が楽しめる。
▼鷲峰寺-1
▼鷲峰寺-2
▼鷲峰寺-3、新四国二十四輩道の登り口(鷲ノ山登山口)
▼石舟寺へ向かう-1
▼石舟寺へ向かう-2
▼新名柏原児童館前を通過、石舟寺へ向かう-3
▼石舟寺へ向かう-4
▼石舟寺へ向かう-5
▼石舟寺へ向かう-6、県道183号に出る
▼石舟寺へ向かう-7、石舟寺に着いた
▼石舟寺
▼石舟石棺へ向かう-1
▼石舟石棺へ向かう-2
▼石舟石棺へ向かう-3、石舟石棺に着いた
石舟天満宮境内にあるこの石舟石棺は、全長3.5m、高さ60cm、幅90cmで古墳時代前期の割竹型石棺である。
▼石舟石棺
▼橘ノ丘総合運動公園へ向かう-1
▼橘ノ丘総合運動公園へ向かう-2
▼橘ノ丘総合運動公園へ向かう-3
▼橘ノ丘総合運動公園へ向かう-4
▼橘池-3
▼橘ノ丘総合運動公園へ向かう-5
▼橘ノ丘総合運動公園へ向かう-6
▼橘ノ丘総合運動公園に着いた、ゴールしたakijii
▶▶▶▶▶▶ 今報了◀◀◀◀◀◀