Vol.391-3/4に続けてご覧ください。
▼奥の谷新橋の下流、上流
▼奥谷ホタル坂へ向かう-6
▼奥谷ホタル坂へ向かう-7
奥谷ホタル坂は、自然が豊かで毎年5月中旬頃には源氏ホタルが飛び交じっている。
▼奥谷ホタル坂に着いた、奥谷ホタル坂-1
▼奥谷ホタル坂-2
▼新居大池
▼新居宮池へ向かう-1
▼新居宮池へ向かう-2
▼新居宮池へ向かう-3
▼新居宮池へ向かう-4
▼新居宮池へ向かう-5
宮池親水公園は、一周700mの遊歩道やコンビネーション遊具がある。
この公園の北には楠尾神社があり、経塚と呼ばれる仏教遺跡があった。
▼新居宮池へ着いた、楠尾神社に向かう-1
▼楠尾神社に向かう-2、右側は新居宮池
▼楠尾神社に向かう-3
▼楠尾神社に着いた、楠尾神社-1
▼楠尾神社-2
▼楠尾神社-3、讃岐国分寺跡資料館へ向かう-1
▼讃岐国分寺跡資料館へ向かう-2
▼讃岐国分寺跡資料館へ向かう-3、右側に新居宮池
▼讃岐国分寺跡資料館へ向かう-4
▼讃岐国分寺跡資料館へ向かう-5
▼讃岐国分寺跡資料館へ向かう-6
▼讃岐国分寺跡資料館へ向かう-7
▼讃岐国分寺跡資料館へ向かう-8
▼讃岐国分寺跡資料館へ向かう-9
▼讃岐国分寺跡資料館へ向かう-10
▼讃岐国分寺跡資料館へ向かう-11
▼右側に当コースで走破した山々の麓が見える
▼讃岐国分寺跡資料館へ向かう-12
▼讃岐国分寺跡資料館へ向かう-13
▼讃岐国分寺跡資料館へ向かう-14
▼讃岐国分寺跡資料館へ向かう-15、資料館にゴール
▶▶▶▶▶▶ 今報了◀◀◀◀◀◀