Vol.338-3/3 三つ数え<かがわ海岸道路を往く03-1/2:大浜南バス停~県道21号角> | akijii(あきジイ)Walking & Potteringフォト日記

akijii(あきジイ)Walking & Potteringフォト日記

「凡に中なる、これ非凡なり」(論語)、「何事も自分に始まり、自分に終わる。自分を救う道は自分以外ない」(夏目漱石の言葉)を座右の銘に、我流(感性だけ)の写真を添えて日記を綴る。

Vol.338-2/3に続けてご覧ください。

▼県道234号を進む-6、左側に燧灘

  
▼県道232(234から改称)を進む-1、県道232号から生里漁港が見えて来た

  
▼生里漁港の左(北西)の三崎(讃岐三崎灯台と三崎神社) 望遠景

  


生里漁港は、
香川県に7つあるその一つの第2漁港である。

▼生里漁港-1

  
▼生里漁港-2、生里漁港を後に仁老浜へ

  
▼県道232号を左折し仁老浜へ、仁老浜漁港-1

  
▼仁老浜漁港-2、仁老浜漁港から三崎を見る

  
▼仁老浜海水浴場

  
▼讃岐三崎灯台への入口を懐かしく見るakijii、箱へ県道232号の急坂を登る

  
▼県道232号を進む-2、箱浦漁港が見えて来た

  
▼正面に粟島、箱崎灯台が顔を出す

  
▼箱崎公園の山手からの箱浦漁港、箱崎

  
▼箱崎公園からの箱崎、箱崎漁港からの箱崎

  

▼箱崎漁港からの瀬戸内海

  
▼箱浦漁港

  
▼箱崎灯台の途中の展望所からの眺望、箱崎灯台

  
▼箱崎の先端へはロープ伝いだ、箱崎の先端

  

▼箱崎の先端で釣り、箱崎灯台前のakijii

  


続きは次報とします。

 

▶▶▶▶▶▶ 今報了◀◀◀◀◀◀