水遊び | 息子たちよ でっかく育て!~気分は毎日ジェットコースター~&~網膜芽細胞腫 記録日記~

息子たちよ でっかく育て!~気分は毎日ジェットコースター~&~網膜芽細胞腫 記録日記~

子ども達との日常と成長記録
主に長男(両眼性網膜芽細胞腫)の治療についての備忘録(のつもり)だがオカンの気持ちダダ漏れ日記になるかも…

良い天気だったので昨日は思い立って少し離れた県営公園へ。

結構大きな公園で色んな木や花があり、古墳まである。
遊具もあって大きなローラーすべり台は土日の休みは激混みの時も。

平日だしすべり台も空いてるかなぁと思ったのと、最近長男がしゃぼん玉にハマったのでしゃぼん玉するのと、簡易テント持っていって久々にピクニックみたいにお弁当食べようと思ってすぐに出発!

予想通りすべり台は空いていて長男も大喜びウシシ
私はローラーって苦手なんだけど、お尻を痛めながら長男に連れられて一緒に滑る。

途中で少し人が増えると、途端にすべり台に近付かなくなる長男。
少し離れた所でじっとしている。
真顔かと思いきや、お友達が滑る所を見て笑顔でパチパチしたり👏

やっぱり人が多いの苦手なのかなぁ……とか思ってたけど、よく分からん。
でもたぶん日頃からよく観察はしていると
思う。

少し歩いていると水遊びができる、その名も【徒歩池】を発見!
4~9月まで使用できるらしく4~5家族が遊んでいた。
この公園にはたまに来るんだけど、初めて徒歩池の存在を知るというニヤニヤ

長男に聞くと
「あそぶ~」
と言うので、さっそくパシャパシャ!


始めは池の淵を歩いて、少しずつ池の中央へ。
慣れてくると段々パシャパシャも激しくなり、結局全身ずぶ濡れ 笑

でもこういう水遊びさせるの初めてなんだよな~と思い、好きなように遊ばせる。

最終的にはオムツ一丁で遊ぶ長男パンツ
あ~カワイラブラブ
やっぱり外遊びは気が楽だ。

お昼になったので長男には私の上着を着せて服は柵に引っ掛けて乾かす。
乾かしている間にテントでお弁当を食べることに。

やっぱり外で食べると雰囲気が変わるからかな?
いつもよりよく食べるもぐもぐ

食べ終わった後はまた水遊びして、その後はしゃぼん玉をする。
やっぱり自分でしゃぼん玉飛ばすより、しゃぼん玉を追いかけてパチパチ壊す方が好きみたい 笑

思いっきり遊んで家に着くと2時間半の爆睡zzz
疲れたんだね~笑

今度はちゃんと着替えとか用意して遊ぼうねデレデレ