ご訪問ありがとうございますニコニコイエローハート

かえでといいます照れ

 

セミリタイアを目指して、独身時代に貯めた夫に内緒の3000万円を資産運用中です照れ

 

目標は2036年までに資産5000万円達成です流れ星

 

よかったら仲良くしてくださいイエローハーツ

 

フォローしてね!

 

セミリタイアを目指す私は健康の話も大好きなんですが、そのなかで、今日は珍しく後悔している話です。

 

 

 

 

実は私、歯科矯正したんですが、その歯医者さん選び、大失敗だったと思ってますえーん

コロナ渦のマスク生活で歯の矯正をはじめようと思ってる方も多いと思うので、歯医者さん選びの参考になればと思います。

(楽しい話じゃないので、検討中以外の人はまわれ右してくださいね走る人)

 

 

 

 

選んだのは舌側矯正(裏側矯正)に力をいれている◯◯矯正歯科。

院長先生は日本矯正歯科学会と日本成人矯正歯科学会の専門医・指導医・認定医、ヨーロッパ矯正上級専門医、ヨーロッパ舌側矯正歯科上級専門医、、などなどものすごい肩書きがならんでいます。

 

初回カウンセリングに行ったときも、世界で講演している、北から南、全国から患者さんが来ている(東大阪の駅近とはいえ飛行機のってくるのは結構大変だと思うんだけどなー)、などなどすごい話がいっぱいキョロキョロ自信に満ちあふれている様子で、ニコニコ愛想もよくって、この先生に矯正してもらおう、と思いました!

 

値段は他の歯科よりかなり高かったんですが、歯は大事だから後悔したくない、と思いきって契約しました。かなり遠方ではあるんですけどね、北から南から頑張って通いました。

 

 

 

 

 

通いだして最初の方はよかったんですが、だんだん見えてなかったところが見えてきて、、

 

 

・一見ニコニコ愛想よい感じはそのままなんですが、

・おそらく処置がうまくいかないときだと思うが、顔の上で舌打ちする

(半分以上は他のスタッフの方が治療しますが、たまに院長先生自らしてくれます)

・患者の話を十分聞いてくれないように感じる

(話の途中でどっか行く。「僕に言ってください!」って言うけど言う機会あんまりない、、)

・話を聞かないからか?、言った場所と違う箇所を処置されたことあり

(、、、)

・他の患者の悪口を言う

(知らない人の悪口聞きたくないです)

・スタッフのことも悪く言う

(あなたが雇ったんでは?)

・言うことが毎回ころころかわる

(それで私を信頼してください、って言われても、、)

・質問の答えがかえってこないことが多い

(しかし何回も聞ける雰囲気ではないように感じる)

・「気になることはないですか?」とニコニコ聞かれ、気になることを言うと急に不機嫌になったり怒ったりすることがある

(「ないです」以外の返事は受け付けないのかな)

・最初に提示された期間をはるかかなたすぎてるのに何の説明もなく、「あとどのくらいかかりそうですか?」と普通に聞いただけで怒る。しかも結局教えてくれない。

(え、なんで?)

 

「パーフェクトにしてあげます!」とよくおっしゃっていましたが、気になるところを言うと「人間だから完璧にはいきませんよ!」と高圧的な態度で怒られたこともありました。

 

 (個人の感想です)



上矢印のように感じ、患者の気持ちに寄り添ってほしいな、と思うことがたくさん。(数例たとえ話を出すつもりが、書き出したらどんどんでてきましたびっくり

 

 

それでも治療が完璧に思えたらまぁ我慢するんですが、肝心の歯はいきすぎたり戻ったり。。治療期間中に失ったものも多いです。先生は歯並び以外、歯茎とか虫歯にはあんまり興味ないのかなって思いました。

素人には治療の本当の良し悪しは分かりませんけどね。

(上手くないように見えても本当は上手かもしれませんし、本当に上手くないのかもしれません)

 

 

 

 

で、あとから思いおこすと、カウンセリングのとき、少し違和感あったんですよね。一方的に話すばっかりで、こちらの話を聞かないような感じ。

けど、まぁ大丈夫かな。って思ったんです。このときに立ち止まってもっとちゃんと考えればよかったガーンガーン

Googleのクチコミも、☆1つが複数。悪いくちコミは内容も似かよっている。ちゃんと見ておけばよかったー。いい口コミはさくらかもしれませんが、悪い口コミかたくさんあるのはやはり相応の理由があると思います。

 

 

 

治療も大変なんですが、通院も憂鬱でつらかったです。けど、歯列矯正ってものすごい金額を前払いするところが多いですよね。通い始めると、なかなか病院をかえられない。(頑張ればかえれるかもしれませんが、ものすごく大変かと思ってふみきれませんでした。)それが何年も何年も続きます。

 

 

 

 

ということで、矯正の歯医者さん選び、最低限下手くそじゃなかったら、一番大事なのは先生の人柄だと私は思います。経歴や資格も大事ですが、資格があるから本当に上手とは限らないだろうし、患者に寄り添ってくれる、コミュニケーションをしっかりとってくれる人がいいと思いました。そして、同業者のおすすめはあてにならないと思います。

 

 

子供の矯正も、自分と同じ歯医者は絶対に選びません。

 

 

楽しくない話になっちゃいましたが、歯医者さん、特に矯正歯科を選ぶときには、みなさん後悔しないように慎重に選んでくださいね!

 

 

 

お読みいただきありがとうございました爆笑

 

フォローしてね!

 

健康の話ルンルン  



 

 

かえでのmy Pick