第87艦 マクロス「Flash Back 2012」(1/3) | アニメに見る宇宙戦艦・宇宙艦隊の研究室

アニメに見る宇宙戦艦・宇宙艦隊の研究室

このブログはモビルスーツよりも宇宙戦艦の方が気になる!好き!という「少数派」の方々にお送りします。

テーマ:
第82回の文末に書いたマクロス劇場版「愛おぼえていますか(1984年公開)」のエンディングです。
ミンメイのステップからエンディングへと繋がるのですが、実は同作品の公開時、このエンディングは字幕ロールだけで映像はありませんでした。
ステップの最後でミンメイが「ワンツー」と叫んだので、その後、エンディングで最後の美しい映像が流れ出す!と期待した多くの劇場での観客は、私も含めて少しガッカリしたことを覚えています。

後に「その後の輝、未沙、ミンメイの成り行きを固定せずに、観客一人一人に想像してほしかった」てな制作者側のコメントを耳にしましたが、やはり観たかったです。

で、結局できたのです!1987年公開のOVAで、まさにそのエンディングにあたる作品「Flash Back 2012」です!

大戦後に緩やかに文明社会を地球上で回復する中、再度戦乱に巻き込まれて種が滅ぶ危険性を減らすために、数次に及ぶ移民船団の送り出しが計画されます。

その第一次移民船団の旗艦がマクロスの2番艦「メガロード」で、艦長には早瀬未沙が任命されます。それにパイロットの一条輝も、歌手のミンメイも、それぞれの思いを秘めつつ乗り込んで、二度と地球に戻ることのない旅に出る。
というようなストーリーです。


マクロス二番艦のSDF-2メガロード
全長はマクロスが1200m級だったのに対し、一回り大きい1600m級
しかし直立して上半身?しか見えていないとは言え、真下にあるマクロスと比べるともっと大きさに差があるように見える


これまた相変わらず画面の美しさは抜群です。
ゆえに画像が多くなりますので、全3回に亘ります。


劇場版での映像は、ミンメイのこのステップで終わっていたが…。
ここからがOVA版で追加された映像!
昔、ステージに立ったコンサートホールで回想するミンメイ
そこに幻影の一条輝が現れ
早瀬未沙も現れミンメイはステージ衣装に
甦るコンサートのシーン
今より輝いていて、いろいろ考えずに打ち込めていたあの頃


光の衣を纏っているかのよう
凄く似合ってる
ミンメイが親元を離れた頃の記憶も甦る
家族写真
ケンカしてテーブルを叩き、家を出た
バックの曲の歌詞「私を守っていた愛に気づかず…」が重なる
残念ながら歳をとってからしかわからいことってありますよね…
一条機が
機体を右に傾ける
楽屋でこれまでの人生に想いを馳せるかのような表情のミンメイ

次回に続きます♪