いやぁ一昨日のスーパー・ブルー・ブラッドムーンは大盛り上がりだったようですね♪
SNS上には多くの画像がアップされていました。
メディアでもニュースになっていたので、ふだん夜空を見上げない人たちもこの天体ショーを楽しめたのではと思います。
ぼくも日記で書いてたくらいですから、夕方からワクワクしていたのですが、天気予報によると、夜は曇るようだったので、ああ今夜は無理かなぁなんて思ってました。
それで6時ころだったか、GYAOでなにか映画でも観ようかなと思い、コンテンツを見てたら、なんと『2001年宇宙の旅』があったのです。
おお~やった~!久しぶりに観ようかなと(^O^)
まあ何十回も観ているのですが、皆既月食の日に、このSF映画の名作を観るのも乙なものだと思いまして。
と言いながら、ほぼシーンも覚えているので最初から観る気力がなかったので、途中から観ることにしたのです。
それにしても久々に観ても映像のクオリティーは今に引けをとらないのがすごい!
いやむしろ今の映画はCGが主流のデジタルなので、なんか冷たいんだけど、何しろ、『2001年宇宙の旅』は1968年の作品ですから、なんと50年も前なんですよ!
当時はまだCGではなく、アナログ合成で撮影してたのですから。
でもそのほうがなんか温かみがあるのですよね。
それと、やはりすべてのデザインが今観ても洗練されているのがすごいです。
宇宙船や船内のコックピットや、あの最後の部屋のシーンなどなど。
有名な話で、あの手塚治虫氏にキューブリックから美術担当のオファーが来たのですが、当時は『鉄腕アトム』の制作に忙しかったので断ったと言われています。
彼が美術を担当したらどうなっていたか、それはそれで楽しみではありましたが。
そうそう、ここ最近、AI(人工知能)の話題が絶えませんが、『2001年宇宙の旅』に登場するHAL9000の存在は、これからの人間とAIとの関係について考えさせられるテーマにもなっています。
それは人間を協力的に補佐するためにプログラムされたはずなのに、HALは反乱を犯してしまうのです。
ちなみに続編ともいえる『2010年』では、HAL9000は汚名挽回していますが。
『2001年宇宙の旅』は、どのシーンをとっても素晴らしいのですが、今でも脳裏に焼きついているシーンがあります。
それは後半の、ボウマンがスターゲートへと突入していくシーンです。
今ならCGで簡単に作れるシーンではありますが、当時はスリットスキャンという方法で撮影されました。
この1968年という時期は、あのフラワームーブメント真っ盛りの頃で、当時ヒッピーたちはこのシーンを観ながらLSDでトリップしていたそうなのです。
そうとうハイになっていたことでしょう(笑)
このいわゆるスターゲートのシーンで特に印象に残っている映像があるのですが・・・
このシーンはわずか10秒にも満たないのですが、今でも強烈に脳裏に焼きついているのです。
でも今思うと、これっていわゆる正8面体ですよね。
ぼくは神聖幾何学にかなり興味があるのですが、この正8面体は、5つあるプラトン立体のひとつで、風のエレメントでもあります。
宇宙は神聖幾何学でできているとも言われているのですが、50年も前の映画のシーンに登場していたなんて、さすがスタンリーキューブリック!!
原作はあのアーサー・C・クラークですから、彼のアイデアかもしれませんけどね。
そうそう話の最初に戻りますが、曇りで皆既月食は観れないと思って、この映画を観ていたのですが、ふと窓から夜空を見てみたら、なんとお月さんがみえているじゃないですか~!!
その時はまだ8時頃でしたが、多少薄曇になったりしてましたが、見事にスーパー・ブルー・ブラッドムーンを観ることができました!
期待してなかっただけにうれしかったなぁ(^O^)
ところでTOPに画像も貼ってますが、映画の冒頭に出てくるこのシーン・・・
これ今まで何気なく観ていたのですが、これってまさに皆既月食じゃないですか~?!
月→地球→太陽って並んでますよね?
いやあ、なかなかのシンクロでした♪
『2001年宇宙の旅』をまだ観たことがない方はぜひお勧めします。
GYAOなので無料で観れますよ(^O^)
https://gyao.yahoo.co.jp/p/00597/v09931/
そういえば、昨日から2月が始まりましたが、夜から雪が降りました。
10日前の雪ほどではありませんでしたが、今朝外を見てみたら、2,3センチは積もってました。
明日は節分。そして4日は立春・・・
1月に2回あった満月ですが、2月に満月はありません。
でも2月16日の新月の日には部分日食があります。
残念ながら日本では観れませんが。
そうそう、ちなみに3月には、2日と31日に再び満月が2回やってきます!
今年の冬は本当に寒いですが、まあこれも今のグレゴリオ暦に無理があるからなのかもしれません。
宇宙の暦的には、やっぱり旧暦の新年にあたる2月16日からのほうが、生理的に合っている気がしますので。
もうしばらくは冬眠モードが続きそうですね~(^▽^;)