ヤギさんの仲間たち。 | 賭の虫

賭の虫

◇あくまでオケラさんの日記帳!内容も表現も自由!言いたい放題、書きたい放題!誰に遠慮することも無く、書きっぱなし言いぱなし!こんなにも人様の事を考えない【自由】過ぎるブログは大嫌いっていう人は 無理してアクセスして来なくて結構です!


『また昨日の江戸川、やってくれたわよねぇ?
何度同じ失敗を繰り返すのよ?
開催にしておいてお客さんを場内に入れて、1Rのスタート展示までやって、やっぱり止めますって?
どれだけお客をナメてるのよ?
江戸川競艇場の有料駐車場なんて、どこもかしこも集合住宅をつくる為に縮小されちゃっていて、今は駐車場を探すだけでも大変なのよー?
それでやっと見つけたと思って場内に入ったら、1レースも遊べずに今日は中止です!って。

よく江戸川のお客も怒らねーよなぁ?昔はしょっちゅう、江戸川でも暴動が起きてたんだけどね?場内のお客さんたちは怒ってたかも知れないけどね?
だって、埼玉だって朝からまるで台風のような強風が吹き荒れてたのよー?海の近くの川でやってる江戸川で、開催出来るわけないじゃない?そんなの素人だってわかるわよ!
だって、そうでしょう?
ワタシはもうやってないから、関係ないけどさぁ?』



『ところで皆さん、サンモニって知ってます?
明日の朝のテレビ番組のことなんだけどね?サンデーモーニングのことですよ!
ワタシはお休みの日は、ずっと観て来たのよ!
その番組がリニューアルされたんですよ!』

【3度の結婚と出産、マタハラ騒動経て膳場貴子がサンモニ新MC就任!


彼女は1997年に、「東京大学医学部出身」という肩書きを引っさげてNHKに入局した。「実家は世田谷にある大地主のお嬢さまで、東京にある『女子御三家』の女子学院から東大に入った才媛と、入局早々に話題になった。


3年の静岡勤務後、2000年に東京アナウンス室に異動してからは、同局の先輩アナだった有働由美子さんと同様に『おはよう日本』や『プロジェクトSEX』などの看板番組を担当した」(2001年に東大時代の同級生と結婚したが、家庭への考え方がすれ違って2年で離婚した。

そして、2006年に大手メーカーに勤める男性と2度目の結婚をした。

「だが、退局後イギリスでの新生活を始めた矢先に、TBSからの出演の打診があって半年ほどで帰国NEWS23』のサブキャスターに就任。


後に夫も駐在を終えて帰国したが、その間にできた距離は埋まらず、こちらも2年で離婚を迎えた。


2015年に3人目の夫と結婚。

そして第一子を妊娠し、同年11月に『NEWS23』で産休入りを宣言。ところがこれが大きな騒動につながった。「産休入りの裏で、翌年3月での専属契約打ち切りを通告されたのだ。本人は復帰する気満々で、旦那さんが育休を取得する準備も進めていた矢先だった。

フリーとは言え、専属契約を結んでずっとTBSに貢献してきた膳場さんに、一方的に契約打ち切りを通告したことが、『マタハラ』にあたるのではないか?と、大きな議論を呼んだのである。


結局、膳場は2016年4月から『報道特集』にメインキャスターとして就任し復帰。8年間MCをまっとうして、今回、サンモニの司会に転身することになった。

一児の母でもある膳場にとっては、子供の後押しも重要だった。 

「彼女はあまり私生活の話をしたがらないんですが、今回のサンモニ起用に際しては、

『週末の番組の働き方を説明して、理解してくれるようになったことはうれしい!』と漏らしていた。お子さんにとっては、日曜日の朝に毎週お母さんがいないわけです。それでも仕事を頑張る膳場さんを応援してくれたのが、嬉しかったのでしょう!

30年近いキャリアと子供の支えのもと、膳場は新たなステージで輝くのだろう!】




『ホントに悩むわねぇ?どちらの女性を選ぶべきなのか?

膳場貴子キャスターとやす子さんの二人から、どちらの女性を選ぶべきなのか?』



『サンモニ』の司会を引き継いだ膳場貴子
(三度の結婚歴があるが美人である。出産歴もあるが、職場でも男性にちやほやされていそうで心配である。)




「関口宏さんのバトンを受け継ぎつつ、みなさんと新しい日曜日を作っていけたらなと思っております!」



(結婚歴・出産歴なし?一生懸命働いて、夫を支えてくれそう?
心身ともに健康な女性である!)



『だって、サンデーモーニングが爽やかになったじゃないですかぁ?やっぱり、日曜日の朝の顔ですから?
でもなぁ?
膳場貴子キャスターについているモノは、やす子さんにもちゃんとついているわけだし。。。

やす子さんの方が全然若いし?

やっぱり、江戸川ぶっかけブログのアシスタントは、やす子さんに続けてもらうことに致しました。

ヤッちゃん、これからも宜しくお願いします!』


『はい~!
ヤギさん、こちらこそ宜しくお願いしま~す!』




『冗談はさておき、本日はワタシの仲間たちを御紹介したいと思います!これはリハビリの散歩で撮影して来た写真です。』


(4月上旬)






















(4月中旬)









































(ヤギさんの仲間たち)