『逆転満塁サヨナラ、またね』観劇記録② | もらいあくび~新米の推し活記録~

もらいあくび~新米の推し活記録~

娘と息子の子育てに奮闘中の働く母です!
毎日は忙しくも楽しく、したいことにはとりあえず乗っかる姿勢ですw
このところはYouTubeもやったりしてます!よかったらそちらも覗きに来てください♪

※許可なく記事の転載やSNSへのリンクの掲載はご遠慮ください。

こんばんはーakilabです。



なんか妙にネガティブっぽい書き出しで始まってしまった逆サまレポですけど、


なんかまるで、あんまりイマイチだったのか?と思われたら嫌なので先に書きますけど、


めっっっちゃ面白かったですチューチューチュー


もう本当に…

期待してなかったというわけでもないんですけど、

内容全くわからずで前情報もほぼほぼなかったし、

青春ものなんだろうなってことぐらいと、

野球部の話なんか?って思ってたぐらいで(野球部の話じゃなかったです)

とにかくなんもわからんから不安、って感じで観させてもらったんですが…


いやぁ、良かった泣くうさぎ


本当に、行って良かった。


席が前方だったこともあるのかもだけど、とにかく良かったです。


細かい感想はあとで順を追って書きますね!

ちなみに、ネタバレガッツリの予定ですのでそこはご了承ください!




さてさて。


肝心の観劇までにだいたい疲れ切るといういつものパターンで、時間までジョナサンにて時間つぶし。


物販開場が開演の1時間前とのことだったので、

14:30開演だから13:30に行ってれば大丈夫かと、

13時過ぎに店を出ることに。(早め行動ですみません)

10分ほどで劇場前に着くと、待ってるらしき人もいる様子だけどまだっぽかったので、近くのコンビニに避難。

いつも思うけどまみんなどうやっていい感じの時間に着いてるの?私なんかは遅刻が心配だからついつい早めになってしまうんだけど汗うさぎ


13時30分になったので、劇場前へ。

まだ開場してない様子。え…どうしよう、まだなの?

仕方なくまたもや通り過ぎ、別のコンビニへ。何やってんだろうチーン



そうこうしてると、開場したっぽい雰囲気が醸し出されてきたので、改めて劇場へ。

チケットもぎってもらって中へ入ります。


物販は、

円盤とアクスタが受注って感じだったのでまずはそれを申し込み。

私は母のお使いもあるため、円盤は毎回2枚購入します。

てか、アクスタ…

キャスト1人につき2種類あるんだけど、1つ

2500円もするの…高い…高いよね…

アクスタってせいぜい1600円くらいじゃないかと思うのですが…

2種類買ったら5千円…ひぃガーン


受注のやつだけですでに2万近くになってるのどういうこと?


そして、パンフレット1部と個ブロ2種を2部ずつ(母のお使いがあるため)、ランダムチェキを1枚だけ、レジへ。

ランダム類はもう、なんか高いしちょっとほぼやめときました…金ねぇからチーン


てかね、

ランダムトレカっていうやつがあったんですけど、

これが1枚500円とかでして、

しかも!中にはイラストもあるらしくて、

イラストなんて…要らないよ…当たっちゃっても誰にも交換もしてもらえなさそう…

ってことで、

チェキはキャスト毎だったからまだしもだったので1枚買いましたが…

なんだかなぁ…


ということで、

なんだかんだ合計額もなかなかのもんになりつつ、

会計1万円ごとにもらえるというカードを2枚いただいて、

物販終了。


推し活ってやつは、金がかからぁな!!ネガティブ



さて、

早々に用事は済み、あとは待つのみ。

この回はS席で取ったので、

2列目ではあったけど真ん中。どんなもんでしょう?

客席のほうに入れるようになったので入っていくと、

おっ、途中の通路に、応援タペストリーが飾ってありました。


これ…

コイツも高かったんです(お金のことばっかりでごめん)

応援したいキャストに向けてメッセージ送れるみたいなやつなんですけど、あまりに高くて私は送れませんでしたよ…無気力

送ってる人、偉いな…



さて、いよいよ座席に。

ここ…!2列目とは言ってもかなり段が高くなっていて、前に一切の遮るものがない。

前の人の頭も全然気になりません。すご!


え?これ、ヤバくない?見えやすすぎない?キョロキョロ

位置的にはほぼど真ん中なので、素晴らしい景色です。さすがはS席!


ただ、席自体はなかなかの狭さ…うーん、隣が大きめの人だったら肩が当たりそう…

…まぁ、なにもかも完璧な客席なんてないですよね。



ってことで!

何一つ前情報のない観劇のスタートです!



続く!