こんばんはー!akilabです。
いや〜…
このブログでの観劇レポも、
いろいろ悩んじゃってどうすっかな〜みたいなとこもあったんですが、
とりあえず、これまで観劇の歴史を綴ってきたことは私にとっても大事なことなので、
内容はどうあれ、やっぱ記録しておきたい
ただ、
読んでもらいたくない内容も少し含まれる可能性があるため、
部分的に公開制限かけるかも。
わからんけど。
で、1年くらい経ったら制限止めて公開するかも。
それもわかりません。
そのくらい、書くのは悩んでます。
でも、記録だからね。
私自身のために書くし、
どこかの誰かのために公開したい。
私だったら、
リアルな観劇レポは、ありがたいから。
ま、そんなこんなで、始めましょうかー
さて。
今回の舞台、
私的には青オペ以来の遠征になるので「(行って)いいよね?」って感じでチケット取ること決めました。
BURAI我慢したし、ファンミも行かなかったし。
内容とか全くわからなかったけど、
青オペにて共演してる堀海登くんが主演ということもあって、
「え、それは絶対観たいやん」
と思い、迷いなしでした。
とはいえ…
チケット取るのがまずよくわからず。
私は毎度のように、千秋楽を含む2日間の分のチケットを取りたいと思っていたんだけど、
先行?だったか?のやつでチケット取れなくて。
一瞬にして無くなり、
しかも、席が指定できるやつで。
席指定って…?どういうこと?
それはもう、映画やん![]()
席指定というものに動揺してる隙にチケットは売り切れてしまい、唖然…
普通に考えれば別に焦らなくても、当日でもチケットは取れたかもしれないです。
でもね、なんか焦って。
焦って、というか、私は早々とチケットとか確保できてないと不安すぎてしまって。
移動手段も手配しないといけないし、悠長なことやってられないんです(気持ち的に)
で、どうしよう…
とかやってる間に、
チケット代の振込漏れとかたぶんそんなんによって、
チケットがチラホラ買えるように。
見ると、平日のやつが買えそう。
私、今月から毎週金曜日が休みになってまして、
金曜日なら、仕事休まずとも行けるんです。
金曜日か…
千秋楽は、日曜日のソワレです。
金曜日のチケットを取るとなると、日曜日の千秋楽の観劇は不可能(日数的に)
だったらもう、
金曜と土曜のマチネまでのチケット取って、飛行機で楽々往復しちゃおうか!
と思い至り、
金曜マチネのS席を購入。
席は『おまかせ』にして(選ぶやつのやり方わかりませんでした…)2列目の真ん中をGETしました。
それからあとは、
A席にしたら金曜ソワレも土曜マチネも比較的すぐ取れたので、
とりあえずその3公演分のチケットを確保するに至り、
飛行機も早々に確保して今回の観劇旅と相成りました✈️
っつーか、
飛行機、ラクね![]()
![]()
![]()
ラクと行ってもどのみち忘れ物やら遅刻やらは不安いっぱいでしたけど、
体力的にかなり違いました。
あとは、拘束時間が圧倒的に少ない(当たり前)
家族を置いていく私にとってこれはかなり大きい部分です。ありがたい…
そんなこんなで、羽田に到着です。
今回は友人宅に宿を頼んであったんですが、
キャリーは送らず自分で持ってきていました。
あと、これまでは空港から目的地までリムジンバスを利用していたんですが、
今回はモノレール移動に挑戦することに。
挑戦っていうか…
なぜ今まで頑なにバスだったんか謎と思うくらい、なんのストレスもなく移動できました![]()
バスだと時間も決まってて無駄に待ち時間とかあったけど、モノレール(電車でも良い)だとそれもないし。
できることは、増やすに限る。![]()
ということで、あっという間(時間はかかってますけど)で今回の目的地・池袋に。
開演時間は14:30なので時間ありまくり(そのときの時間・9:30)なので、
今回の私は時間つぶしの方法をしっかり決めていました。
そう、キメ活👹
私は、どこまで行っても鬼滅の国の住人。
東京まで来ていて時間もあるんです、徳島でできないキメ活せんと!!
最初、東京の鬼滅カフェに行きたいと思ってたんですが、
東京のカフェは抽選制。そう簡単には入れません。
抽選にもチャレンジしてましたが、もちろん落選。
なので、
今絶賛開催中中のすかいらーくコラボ、
徳島にないジョナサンに行くんだ!!
ガストとバーミヤンは辛うじてあるんだけど、ジョナサンは徳島にありません。
調べると、池袋にあるみたいだったので、まずはそこを目指すんだーっ!
…と、
心配性なわたくし、
一旦劇場までの道のりを確認しておかないと不安です。
あと、この重たいキャリーをどっかコインロッカーに預けなければ。
で、池袋駅にてコインロッカーを探す彷徨える旅人と化す![]()
人が多いのでウロウロするのすら田舎者には高ハードル…
調べたりしながらなんとか発見し、キャリーを預けて身軽に。でもこの時点で疲労はピークに(早い)
でな、暑っついんよ!
この日の東京、気温は29度にまで達すると言われてました。
炎天下、大都会、知らない場所。
不安と疲れを引きずりながら、なんとか劇場前に。
しんどいぜ…もう帰りたい←
ここか…と場所を確認し、
次はジョナサンだ!
方向音痴というやつはほんと、
ナビを睨みつけながら歩いているのにどう考えても遠回りしている。
絶対に無駄なルートを辿って、どうにかジョナサンに到着。
あつい…しんどい…何コレ…
いつもだけど、
本来の目的のものの前に、もう寝たいひとになっている![]()
ジョナサンでコラボメニューをいただいて疲れを癒しつつ、時間まで過ごしますー
続く!!
